ご覧くださり、ありがとうございます◡̈♥︎
ノージャッジの落とし穴
私は基本的に、
「正解・不正解」「白か黒か」「正しいか悪いか」
など、ノージャッジです.·˖*✩⡱
なぜなら、この世の中ほとんどのことに、
良い面と悪い面が、
同時に存在しているからですଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
社会には、ジャッジする職業もあって
成り立っているので、
私がする必要がないからです(♡ϋ)ノ
このノージャッジに関して、
「何事も許せるなんてすごい」
「悟ってる」
などよく言われますが、
「許してる」とも「悟ってる」とも言ってはないけど、
そう捉えられることが多いことに気付きました(✿´ ꒳ ` )
怒らないからと言って、
許容しているわけではない♡
怒らないのは受容しているから、です(∩ˊᵕˋ∩)・*
傾聴し、受容している感じです。
子育ても同じ。笑
ジャッジするほうが気楽な人もいれば、
ジャッジしない方が気楽な人もいる♪
人それぞれでいい♡
世の中、宇宙はうまくバランスを取っている
と思いました♡ᵕ̈*⑅୨୧
こちらのブログが
だれかの なにかの 力になれると嬉しいです.·˖*✩⡱
https://linktr.ee/bonheur8infini.rie
↑SNSをフォローして応援していただけると嬉しいです♡
この記事へのコメント
コメントを書く