こんにちは!田ケ原 恵美です。
突然ですが、今回は私の趣味「資格取得」のススメ!を書いていきます(^^)
実は私はいま11の資格を取得しているんです。
資格というと、
「学校の先生に勧められたから」「キャリアアップや転職に有利だから」という理由で、
一度はなにかの受験を検討した方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな資格を取得することで感じたメリットを紹介していきます!
スキルアップや自己ブランディングに繋げたい人の参考になると嬉しいです。
資格の取得は意味がない?
資格を取得しても「すぐにその学びを活かせるわけじゃない」「勉強と実践は違う」などと
一度は聞いたことがある人はいるのではないでしょうか。
もちろん資格を取得しただけでは生計を立てれるわけではないですし、そうとも言えるのですが、
資格を取得していることで給与面がUPする職種はありますし、
私自身、取得したことでよかったなと思うことがたくさんあります。
私が資格試験の取得をおすすめする理由
そんな私が資格を取得して感じたメリットを3つご紹介します。
1:自己ブランディングになる
資格を持っていることで「この人はこんな仕事をしている人なんだ」「こんな趣味があるんだ」と認識されることができます。
自分の興味関心があることを資格の取得によって知らしめることができるのでSNS発信などでもキャラを立てやすいです。
2:努力を可視化することができる
資格を取得するためには勉強が不可欠です。
たくさん取得すればするほど、「この人は努力ができる人なんだな」と思ってもらうことができます。
3:チャンスが増える
いろんなジャンルの勉強をすると、自分の知識の幅が広がります。
知識が多ければ多いほど急なトラブルや部署移動にも臨機応変に対応することができるようになりますし、評価アップにも繋がりやすいですよ。
いかがでしたか?
ぜひみなさんも自分の興味のある資格から、取得を検討してみてください(^^)
この記事へのコメント
コメントを書く