こんにちは♫
タリーズハニーで朝から癒されたミニーです♪
タリーズハニーについての記事はこちら♡
読んでくださると励みになります♡
さて、気づけば師走...
2021年がそこまで近づいてきました。
例年ならば
初日の出を拝んだり、初詣に行ったり...と、
ワクワクなイベントが盛りだくさんのお正月。
この1ヶ月の状況によって
2021年はいろいろと規制がかかるかもしれませんが、
やっぱり一年の始まりは特別な日にしたいところ。
そこで、
"初日の出フライト"というものがあるのをご存知ですか?♡
今日は初日の出フライトのご紹介と、
2年前に実際に搭乗したスターフライヤーの初日の出フライトを
ご紹介したいなと思います♪
さて、気づけば師走...
2021年がそこまで近づいてきました。
例年ならば
初日の出を拝んだり、初詣に行ったり...と、
ワクワクなイベントが盛りだくさんのお正月。
この1ヶ月の状況によって
2021年はいろいろと規制がかかるかもしれませんが、
やっぱり一年の始まりは特別な日にしたいところ。
そこで、
"初日の出フライト"というものがあるのをご存知ですか?♡
今日は初日の出フライトのご紹介と、
2年前に実際に搭乗したスターフライヤーの初日の出フライトを
ご紹介したいなと思います♪
【初日の出フライトって?】
その名のとおり、
初日の出を上空の飛行機から見ることを主旨としたフライトです✈︎
毎年実施している航空会社は、
JAL、ANA、スターフライヤー、フジドリームエアライン、
ソラシド、スプリングジャパンなどです。
今年のコロナの影響もあり、
2021年実施予定なのは今のところJAL、ANA、ソラシド✈︎
どの航空会社も、
お食事(おせち等)や、お土産付きの特別なプランを打ち出しています。
【実際の感想は?】
2年前、スターフライヤーの初日の出フライトに当たり、
実際に搭乗しました。
"当たり"というのは、
実はスターフライヤーでは無料での実施のため、
抽選制となっています。
福岡空港発なので、
大晦日に福岡へ移動し、空港近くのホテルでステイ。
元旦の早朝に、福岡空港でチェックインという流れになります。

行き先が"サンライズ"に...♡
搭乗ゲートでは
社長さんや、初日の出フライトの乗務員の方々のご挨拶があったり...
お祝いのドリンクがあったりと
この時点でワクワク♡

いざ搭乗...✈︎
着席すると、
美味しいお弁当が♡

どれから食べようか迷ってしまいます♡
飛行ルートはこんな感じです✈︎

飛行ルート✈︎
しばらくすると
空が明るくなってきました!

初日の出までカウントダウン♡
ついに、初日の出が!!!

初日の出...♡
CAとして乗務する中で
日の出を何百回と見てきましたが、
やっぱり初日の出は特別♡
(お仕事だと「お正月は休みたい!!」と思っているのに、勝手なものです。笑)
あっという間のフライトでしたが、
心に残るフライトとなりました。
降機すると、地上スタッフの方が出迎えてくださり、
お土産をいただいて解散となりました。

あたたかいお出迎え♡
この記事へのコメント
コメントを書く