先日、withlab動画クリエイター講座の第2回に参加してきました。
今回はとても特別で
Instagram社の方とインフルエンサーの方が来てくださり
・そもそものリールの使い方
・どうやって動画を撮影しているの?
・投稿するにあたって気を付けていること
などを1時間たっぷりお話してくださいました♪
リールは編集するというよりダンスの動画を上げるものという認識だった私は、
リールの使い方もとても勉強になったのですが、
なによりインフルエンサーの保科さんの、
視聴者のことをとにかく考えつくした投稿に改めて考えさせられたので
そのことを記したいと思います!

めちゃくちゃ相手の立場になることってとっても大事!!!
これ、しごく当たり前のことなんですが
プライベート、特にSNSは自分の好きなものとか撮ってもらった写真とか、
そんなものばっかり上げがちだったなぁと。
保科さんは、親近感がわくことをとても意識されていました。
ヘアアレンジに割り箸を使おうと思う、とおっしゃったときはとても驚きましたが
たしかにどのおうちでもだいたいあるし、すぐ手に入るし、
有名な美容師さんが割り箸でヘアアレンジしていたら
とてもギャップで好きになるなと思いました。
SNSはイメージ付け、コンポジ代わり、
という意識でなんとなーくやっていたけれど、
もっとみんなが見たくなるようなものとか、
自分の周りの人がどういう情報を欲しているのか?
をもっとこれから意識しないとなぁと。
で、とりあえず必要ないと思われる写真はアーカイブして、
見たくなりそうなちょっとかわいい写真をUPしてみました。笑
仕事においても同じことが言えて、
ちょうどプロモーションの仕事をしているので、
どういう情報だったら相手は欲しくなるのか?
をもっと(今でも考えてはいますが)
より一層考えないとな、と改めて感じさせられました。
で、取り急ぎ、こんなことを学んだよ、って上司にお話ししました。笑
それってどこにおいても大事だよね~って上司もうんうんと聞いてくれました。
優しい上司。
わたしは一段階すぐの行動は早いのですが、
継続しないと意味がありません。
これから仕事もそうですが、プライベート、SNSの発信も
その先の相手を見据えて、自分なりのペースで進めていきたいなと思います!
おまけ・早速ヘアアレンジグッズ買ってしまいました…!
さて、保科さんのInstagramを早速フォローさせていただいたのですが、
お手軽なヘアアレンジ動画がたくさん…!
わたしはとってもヘアアレンジが苦手なので
これなら私もできそう。。!
と思って保科さんおすすめのANEMONEさんのヘアアクセサリーを2点、
早速ZOZOTOWNで購入しました。笑

仕事意識も美意識も高まったよい1時間でした☆
1時間はあっという間でしたが、とても充実した1時間でした!
リールはおしゃれにもしたいけど、あんまりキャラじゃないのもあって
どうしようかな…と悩み中です。
まだどうも自分の押し出したいポイントが定まり切っていなくて、
取り急ぎ今回はブログの投稿としました。
いろいろ試行錯誤しながら発信活動を楽しみたいと思います!!
次はおそらく投資のお話になるでしょう!
また近いうちにお会いしましょう~!
この記事へのコメント
コメントを書く