written by
withLabメンバー 森山 愛未
こんにちは。
北海道在住、girlsエディターの川岸愛未です。
久しぶりの更新となりました。
北海道では先日、北海道胆振東部地震が起き北海道全体がブラックアウトと言われる大規模な停電が起きました。そのため電気やガス、水などのすべてのライフラインが止まるという自然災害を経験をしました。
今も尚、節電が行われており札幌のシンボルでもあるテレビ塔は時計のみの表示、すすきののシンボルであるNIKKAも自粛しており街全体が薄暗くなっています。
観光被害も深刻、、観光客が消えた!?
北海道は年間を通して観光客も多く、大通公園や狸小路ではたくさんの観光客の方たちで賑わいをみせています。もちろん海外からの方もたくさんいます。しかしこの震災後、ホテルのキャンセルが相次ぎで起き、観光被害が出ているとの情報が出ています。
道民だからこそおすすめしたい北海道の魅力!
そこで私は少しでも「北海道に行きたい!」と思ってもらえるような、リアルな道民の情報をお伝えしていきます!雑誌には載っていないようなとっておきの情報もあるかもしれません!もちろんブログの更新も今後頻繁にあげれるよう頑張ります!
“スープカレー”が気軽に行けて人気!
まず、北海道名物で道産子でもよく行くのが“スープカレー”です。1人でも気軽に入ることができ、満足感もあるのでおすすめです。よく北海道と言えば海鮮と言うイメージがあると思いますが、道産子は正直海鮮を目当てにお店に行くことがあまりないので美味しいお店を教えて?と言われて困ってる方も多いと思います。(もちろん居酒屋に行ってお刺身を頼むことはありますがその程度です。)
飲んだ後は男女関係なく“しめパフェ”が鉄則!
以前ご紹介したこともありますが、今も“しめパフェ”は大人気です。深夜遅くまでやっているお店がほとんどなので、飲んだ後の二次会として利用している方が多いです。パフェ=女性と言うイメージが強いのかもしれませんが全然そんなことはありません。男性同士で来ている方もいればデートで来ている方など男性だからと言って入りにくい雰囲気はまったくありませんのでご安心を!
道産子として、リアルな北海道の“今”を発信していけるようにこれからブログを更新していきたいと思います!そして北海道って思っていたところと違うかも?など新たな魅力にも気付いてもらえたら嬉しいです!みなさま、よろしくお願いします♡
この記事へのコメント
まいこさん
初めまして!
コメントありがとうございます♡
同じ北海道と言うことでとても嬉しいです!
一緒に盛り上げていきましょ~!!
よろしくお願いします!
愛未さん、はじめまして!
わたしも同じく北海道民です。
北海道の魅力をわたしもたくさん伝えていこうと思ってます🍀
いっしょに盛り上げていきましょう(^-^)
コメントを書く