written by
with girls Mai-*
04.Dec.2019
進化する渋谷 大人の街へ
再開発が進む渋谷駅周辺。新たに加わるのが、明日グランドオープニングを迎える「東急プラザ渋谷」です。
東急プラザ渋谷
「大人をたのしめる渋谷へ」をコンセプトに、2-8Fのショップ/カフェ・レストラン/サービスエリアと、17-18Fの屋上テラス/レストラン・Bar loungeからなります。
tamayose たまよせ
2Fの入口右手にある、和モダンなお菓子を取り揃えた新ブランド店。
お手土産に良さそうなお菓子が沢山☆特に、何種もの干菓子を詰め込んだ「ふきよせ(吹き寄せ)」はキラキラな宝石箱のようで、引き出物やお年賀にも重宝します。
ふきよせ以外にも、柿の種や和クッキー・どら焼きなどがあります。
BEAMS JAPAN
2F入口左手、tamayoseの真向かいにあるBEAMS JAPAN。服飾品だけでなく、都道府県の特産品とコラボした日本らしい雑貨も扱っています。
GMOデジタル・ハチ公square
渋谷といえば、ハチ公!そのハチ公が、なんと2D化しました☆ 2F中央にGMOインターネットが手掛けた渋谷の新たな待ち合わせスポット。この周辺はFree wi-fiがあり、中で充電も出来ます。
映像横のタブレットでハチ公を着せ替えたり、「お手」や「伏せ」をしたり楽しめます。
日本橋 木屋
創業227年の老舗が、日本橋から渋谷3Fへ進出。丹誠込めて研がれた包丁が壁一面に並び、匠の技が光る暮らしの道具がテーブルを彩ります。
目に留まったのは、水引を使った箸置きやストラップなど。御祝いの席やプレゼントに華やかさを添えられます。この「博多水引」は、2016年福岡デザインアワードで大賞を受賞したのだとか。
Hacoa DIRECT STORE
木製ギフトのお店Hacoa。木の温もりを感じられる雑貨が沢山あります。メープル/チェリー/オーク/ウォールナットなど多様な木からなる製品は、1つ1つ違った味わいがあり 見ているだけで楽しいです。また、ファッションのアクセントになる「コルクレザー」という軽い素材を使用したバッグや小物も☆
ものによっては、ネームやメッセージ・イラストなどを彫ることも可能です。
この記事へのコメント
コメントを書く