with lab
written by withLabメンバー hiro

買うよりおいしい?!ふかふかスコーンの作り方

焼き立てが食べられる幸せ

スコーンって時々無性に食べたくなりませんか?
私はめちゃくちゃなります。笑

スタバのようなざっくりスコーン
アフタヌーンティーのようなふかふかスコーン

どちらも大好きです。

今回は、朝ごはんにもおすすめ"ふかふかスコーン"のレシピを紹介しますね。
ジャムやクリームが美味しくなるように甘さは控えめです。
スコーン4〜5個分

○リスドォル(薄力粉でも)130g
○卵1/2個
○牛乳50ml
○無塩バター40g
○水30ml
○てんさい糖(砂糖)10g
○ベーキングパウダー10g
○塩 ひとつまみ

pattern_1

作り方

1.バターは角切りにしておき、オーブンは200度に予熱します

2.リスドォル、塩、砂糖をボウル合わせます。バターをつぶすようにまぜ、パラパラになるまで混ぜ合わせて、パン粉のようになれば完了!

3.卵、牛乳、水を合わせて生地に混ぜ込んでいきます
水分がなくなるまでスプーンで混ぜたら、ボウルから取り出して、全体を伸ばしていきます

4.伸ばしたら、半分に切って上に重ねます。
5回ほど繰り返して生地作りは完了。
pattern_1
5.端を切り落として4等分にカットします。切り落とした両端を合わせて丸めて一緒に焼いていきましょう!

6.残った溶き卵を表面に塗ったら、オーブンで約20分焼いていきます。
全体がこんがり焼けたらできあがり!


ホイップクリームやクリームチーズ、ジャムを乗せていただきます♡
pattern_1

パンの代わりに

平日の朝ごはんはお米が中心ですが、休日はパン派のわが家。

忙しくてパンが焼けなかったり、買い物に行けない日もあります…

スコーンは発酵がいらないので、焼き時間も含めて30分もあれば完成します。
少しだけ早起きをして作る時間は、自分だけのもの。
おやつタイムにもぜひ作って見てくださいね。

ジャムとホイップクリーム(またはクリームチーズ)は常備しておくことをおすすめします…!
13 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ