手抜きご飯で簡単!美味しい人気レシピをご紹介!

SHARE

今日は疲れたけど、お家でゆっくり食べたい…。
そんな日は簡単に美味しい手抜きご飯がおすすめ!
簡単レシピも侮ることなかれ!ぜひ試してください♪

目次

【メイン】with onlineおすすめ手抜きご飯レシピ5選

野菜も一緒に!ビーフペッパーライス

【材料】2人分

牛肉こま切 200g
キャベツ 100g
もやし 100g
アスパラ 2本
コーン 50g
●酒、みりん、醤油 各大さじ1と1/2
●にんにくチューブ 1cm
バター 15g
ごはん 300〜400g

【作り方】

・キャベツは食べやすい大きさにざく切りに、アスパラは3cm程度の斜め切りにする。
・牛肉を●の材料に漬ける。
①ホットプレートの端にキャベツ、もやし、アスパラを並べ、蓋をして中火で5分蒸す。
②しんなりしたら中央に肉、ごはんを置き、コーンをのせて火を強めて焼く。肉を漬けていたタレは野菜にかける。
③肉の色が変わったらバターをのせ、全体を混ぜて皿に盛る。
 

鶏むねポッサム

【材料】2人分

鶏胸肉 1枚
塩 ひとつまみ
こしょう 少々
生姜(すりおろし) 小さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
サンチュ、きゅうり、キムチ
コチュジャン 適量(好きなだけ)

【作り方】

①きゅうりは千切りにし、鶏胸肉に数カ所フォークを指して、穴をあける。
②鶏むね肉に塩こしょう、生姜、ごま油を揉み込んで耐熱袋に入れる。
③しっかり封をして炊飯器に入れ、水と熱湯を半量ずつ注いで蓋をし、保温ボタンを押す。40〜60分保温する。
④赤みが無くなったら取り出して厚めに切り、サンチュ、きゅうり、キムチと共に盛り付ける。

よだれ水餃子

【材料】1人分

餃子 8〜10個
●長ねぎ 10cm分
●醤油、酢 大さじ1
●みりん 大さじ1.5
ラー油かごま油 お好みで少々
水菜 1株

【作り方】

長ねぎはみじん切りにする。
水菜は3cm長さに切る。
.
①餃子を熱湯で2〜3分茹でる。
.
②●を容器に入れて混ぜ、600wのレンジで1分半〜2分温める。
.
③お皿に水菜、餃子を並べて②をかける。お好みでラー油かごま油もかける。
 

鮭のちゃんちゃんホイル焼き

【材料2人分】

鮭  2切れ
キャベツ 2枚
玉ねぎ  1/2個
椎茸 2個(しめじでも🆗) 酒 大さじ1
みりん 大さじ1
味噌  大さじ1

【作り方】

●キャベツは3cm大にちぎり、玉ねぎと椎茸は薄切りにする。
●調味料を混ぜ合わせ、タレをつくる。
①アルミホイルに野菜、鮭の順番に重ねて、全体にタレをかけて包む。
③トースターで15分焼く。

蒸し焼きタッカルビ

【材料2人分】

鶏もも 1枚(250g)
さつまいも 1/2本 100g
玉ねぎ 1/2個 100g
キャベツ 1/4個 160g
●酒、みりん、大さじ1.5
●コチュジャン 大さじ1.5
●醤油 大さじ1/3〜2/3
●生姜チューブ 1cm分

【作り方】

□さつまいもは5mm幅の輪切りにする。
□鶏もも肉は5cm大のぶつ切りにする。
□玉ねぎをくし型切りに、キャベツは食べやすいざく切りに。
.
① フライパンに●を入れて混ぜ、鶏もも肉、さつまいもを加えて和える。(この時は火つけてない)
.
②蓋をして弱めの中火にかけ、さつまいもに串が通るくらいまで5〜8分ほど蒸す。
.
③玉ねぎ、キャベツを加え、少し火を強めて炒める。
  【麺・丼】with onlineおすすめ手抜きご飯レシピ5選次のページ
187 件

with lab|ライフスタイル

「with lab|ライフスタイル」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!