written by
withLabメンバー Coty
こんにちは、withLabエディターのCotyです!今回はWithの動画クリエイター講座で2人の講師の方をお迎えし、バズるリールの作り方について教えて頂きました♡是非参考にしてみてください!
今回の講師はこの方!
今回講師を務めてくださったのは、旅行系のコンテンツは発信しているAYUMIさんと、おうちカフェ系のコンテンツを発信しているnidones/mioさんです!リールを作っていく上で大事にしているポイントなど、一緒に学んでいけたらと思います!是非、Instagramアカウントもチェックしてみてくださいね♡
Q1. どんなリール動画がよく視聴されるの?
リールを作るにしても、どんなコンテンツが視聴されるのか気になりますよね!いくつかコンテンツ選びのコツを教えちゃいます!
珍しいものをいち早くリールでお届け!
最近は旅行など行きづらい環境なので、新しくオープンしたカフェや場所など、とにかくまだInstagramで広くひろまっていないコンテンツを誰よりも先に投稿するのがポイントだそうです!最新情報を常にチェックするのは必須ですね!
見栄えするコンテンツを考える
リールって「これなんだろう?」と思うとついつい最後まで見ちゃいますよね。そういう意味でも、見栄えするコンテンツを考えることは重要なポイントになりそうです!
Q2. リール投稿をして良かったことは?
リールは自分のフォロワーさん以外にも広がりやすいポイントがあるのです!!普通のフィードよりも圧倒的にリーチ数が伸びやすいという特徴があるので、まだフォロワーさんが多くない方でも、フォロワーさんを増やすチャンスとして使えるみたいです♡
また動画制作もどんどん上手になっていくので、Instagramに限らずこのスキルは使えそうですよね♡
Q3. リールを作成する時に工夫することは?
さて、それではリール動画を作ってみよう!!と思い始めてきましたかね?笑 リール動画を作る上でも工夫すべきポイントを教えちゃいます!
最初の3秒が命!
リール動画は最初のインパクトが重要だそうです!確かに一番最初が目に止まらないとスクロールする気持ち分かります…。一番映えるポイントを最初にもってくるというのがポイントです♡
テンポの良いカット割り
カット割りがどんどん切り替わる方がテンポが良くて伸びやすいそうです!少し短いかな?くらいのカット割りで作っていくと、2〜3回見てくれる人も出てくるみたいです♡
Q4. 動画作成に使っているアプリは?
この記事へのコメント
コメントを書く