赤坂インターシティAIR1階のCOURTESYで真夏のビアテラスを体験してきました🎵

都会のオアシスでワイン
今回、体験したのは
「COURTESY ビアテラス~ミュージアム 2018 Summer~」
都会のオアシスインターシティAIRで洗練されたビアテラスが税込5000円を楽しめます。
「COURTESY ビアテラス~ミュージアム 2018 Summer~」
都会のオアシスインターシティAIRで洗練されたビアテラスが税込5000円を楽しめます。

最初に出てくるのはワンプレートのオードブル。
前菜からデザートまで5品のお料理が楽しめます。(フルコースと同じだそうです。)
しかも!お料理1品1品にパンがついているんです✨こちらのパンはビアテラス限定だそうです。
お料理1品1品がとてもおいしいのはもちろんパンもいろんな種類を味わえました☺️
前菜からデザートまで5品のお料理が楽しめます。(フルコースと同じだそうです。)
しかも!お料理1品1品にパンがついているんです✨こちらのパンはビアテラス限定だそうです。
お料理1品1品がとてもおいしいのはもちろんパンもいろんな種類を味わえました☺️

下から時計回りに順番にいただきます
このワンプレートの1品ずつにワインがセットで楽しめます!!私はワインが好きなのでこれが一番テンションがあがりました❤️
(ビールとソフトドリンクはフリーフローです)
(ビールとソフトドリンクはフリーフローです)

それぞれどのお料理のセットかきちんと記載されてますので、知識がなくても安心でした
お料理はこの後も続き、最後はお肉を手掴みでいただきました。骨の近くが一番おいしいところなのでフォークやナイフではなく手掴みでいただくのが一番おいしいそうです。
緑の多いビアテラスで手掴みでお肉を…オフィス街なことを忘れてしまう開放感でした☺️🎵
緑の多いビアテラスで手掴みでお肉を…オフィス街なことを忘れてしまう開放感でした☺️🎵
アート作品溢れる店内
お料理やテラスだけでなく店内はアート作品が数多く展示されていました。
アーティストの舘鼻則孝さんがお店のクリエイティブディレクターでアート作品から建築空間まで監修されているそうです。
(舘鼻則孝さんはレディガガの靴をデザインされた方です)
アーティストの舘鼻則孝さんがお店のクリエイティブディレクターでアート作品から建築空間まで監修されているそうです。
(舘鼻則孝さんはレディガガの靴をデザインされた方です)

心臓のアートと本棚
オーナーのプライベート空間を切り取ったイメージとのこと

脳のスキャン画像を元にしたアート作品。脳が元になっているなんて思いもしませんでした。
キッチンの壁も斜めになっていてこだわりが感じられます。
ちょうど青いワンピースだったのでちゃっかり写真を撮ってもらいました🎵
ぜひ真夏のビアテラス楽しみに行ってみてください!大人の洗練された空間なので女子会もデートもどちらも楽しめると思います🎵
16 件
この記事へのコメント
コメントを書く