with lab
written by withLab読者エディター 高遠琳子

47都道府県幸福度ランキング上位常連【富山】ってどんなところ?

こんにちは!girlsエディター高遠です。

北陸新幹線が開通し早数年。

海や山に囲まれ独自の文化を育んできた北陸3県は観光客にも人気で、以前にも増して賑わいを見せています。本日はそんな週末旅行に最適な【北陸3県】のひとつ、富山をご紹介!

日本総合研究所監修の【47都道府県幸福度調査】でも毎回他の追随を許さぬ高ポイントを叩き出す、王者【北陸】その注目すべきスポットとは?

・日本一美しい景観と名高い【STARBUCKS】

・映える!? 老舗の薬やさん

・お手頃なのに美味しい!地元が育む山海の幸

それでは以下、ひとつずつご紹介……の前に。

北陸は意外とアクセスが良い

まずは行き方について簡単に。

各地から北陸、富山に行く方法は2つ。
電車か飛行機です。

東京からは北陸新幹線、あるいは小松空港(※金沢)・富山空港への空の定期便が飛んでいます。大阪、名古屋方面からですと、北陸方面への特急列車があるんです。とっても便利!

いずれの行き方も煩雑な乗り継ぎ等は一切ないため、初心者さんでも安心です♪

富山のおもしろ空港回転寿司!?

さて。
全国各地の空港では、地元の名物(の特大模型)を預け手荷物返却用のベルトコンベアで流して、地域の特性をアピールするところも少なくありません。

例えば旭川空港のペンギン、岡山空港の桃太郎のように。そして富山と言えば。。。寿司。

とくに預けた荷物もありませんでしたが、そういう何かを期待して(笑)預け手荷物返却ロビーへ向かいました。そして待つこと数分。
pattern_1
来ました。やはり富山は寿司ですね。

そしてこれがまあ~~~そこそこデカい。言葉が少々美しくないのは重々承知の上で書いていますが、大きいというより本当に「デカい」の方がしっくりくるサイズ感なんです。載っている寿司ネタもカニなどなど北陸ならではのものも多く、たいへんにご当地芸が細かい。
機内のコンソメスープをたくさんお代わりしてお隣さんに笑われたばかりなのに、見ているだけで もうお腹が空きそうでした。

恐るべし、富山の寿司模型。

ちなみに富山市街地の移動はレンタルサイクルが超便利

pattern_1
富山城を背景にズラリと並んだ自転車たち。さすがamazing TOYAMA、とってもエコです。

あと、やっぱり自転車漕ぐの楽しいんですよ。安いし。ただしUVケアはしっかりとしておきましょう。
次のページ>>【日本一のスタバ】!?富山市街地の写真映えスポットと絶品海の幸
39 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ