こんにちは✨
with Labメンバーのもりちゃんです🦭💋
今日はようやく大掃除もどきをし、
午後は友達とプチ忘年会と銘打って、少しだけお茶をしてきました💗
前から気になっていた
関西では珍しいパフェ専門店へ行ってきました🍨
ちょっと脱線ですが…
以前、札幌に行ったときに
【〆パフェ】という文化を知り、
なんて素晴らしい文化なんだろう…‼︎
と感動したんです。(感動のレベルの低さよ…)
飲みに行った後、甘いもの欲しくなりますよね?笑
大阪だと〆はラーメンだけど(個人差あり)、〆パフェってなんか可愛いし、ゆっくりお喋りしながら、甘いものでお腹と心を満たしたい!〆ラーメンだと、家帰って結局甘いもの食べちゃうから、なんなら〆パフェの方がダイエット効果もある!(?)
なんて素晴らしい文化なのだろうと。関西でも流行らせたい。
…そんな〆パフェに対する熱い想いを抱きながら関西で生きてきた私。(人生薄すぎるよ!)
やっと念願が叶いました🥲💗
美しい…
私が選んだのは、
苺とピスタチオムースのフレジェ風 です💕
断面も美しい…
グラスの中には、苺がたっぷりのピスタチオムースがびっしり入っています✨
このピスタチオムースがふわふわなめらかで、
優しい甘さで💓
いくらでも食べられそうな勢いでした🐽💕
友達のパフェと並べると華やかさがすごい💋
上からの図も、いとをかし…💓(ときめきのあまり、言葉も古風になってます🙄)
フォトジェニックなスイーツは、心も満たしてくれる…
こういうスイーツは太らないみたいです。(嘘です)
ちなみに友達が選んだパフェは、
プリンアラモードとバナナのキャラメリゼと
季節限定のパフェ、パルフェ・オ・ルージュ。
それぞれのパフェを選ぶとき、
アルコールの有無を選べるようになっているんですが、アルコール有にすると、
そのパフェに合ったリキュールを添えてくれるんです💗
リキュールで味変すると、また大人の味になって、
たまらない💋
ちょうど飲み屋さんが多い商店街の中にあるお店なので、立地的にも〆パフェにぴったりのお店です💓
お茶だけで利用するのももちろん良し😊
ドリンクもたくさん種類があって、お店も雰囲気が良いので、ゆったりできました💗
短時間だったけれど、大好きな友達と
美しい美味しいスイーツを楽しみながら、お喋りできて、幸せなひと時でした🦭💕
皆さまもぜひ💗
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この記事へのコメント
コメントを書く