大好きな「トウモロコシ」の時期がやってきました♡♡(←嬉しい♡)
生でも食べられ甘みが強い「ゴールドラッシュ」がお気に入りです♡♡
とうもろこしご飯が流行っているので、早速私もやってみました♡
切って炊飯器に入れるだけ♡で、絶品ご飯が完成しちゃいます♡♡♡
生でも食べられ甘みが強い「ゴールドラッシュ」がお気に入りです♡♡
とうもろこしご飯が流行っているので、早速私もやってみました♡
切って炊飯器に入れるだけ♡で、絶品ご飯が完成しちゃいます♡♡♡
~材料~
~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~
* 米 … 2合
* とうもろこし … 1本
* 塩 … 小さじ1と1/3
* 酒 … 大さじ1/2(お好みで)
~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~
* 米 … 2合
* とうもろこし … 1本
* 塩 … 小さじ1と1/3
* 酒 … 大さじ1/2(お好みで)
~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~
~レシピ~
~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~
①とうもろこしは皮をむいて根元を切り落とし、半分に切ってから芯のまわりの実を包丁で切り落とします
※とうもろこしの芯は捨てずに取っておいて下さいね^^♡
②2合の目盛までお水を入れ、お塩加えます
③とうもろこしの実&とうもろこしの芯を投入します
④通常通り、炊飯をのスイッチを押して炊き上がるまで待ちます
⑤炊き上がったら、芯を取り出し、お好みでお酒を全体にひと振りして蒸らし、全体を混ぜれば出来上がりです
~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~
①とうもろこしは皮をむいて根元を切り落とし、半分に切ってから芯のまわりの実を包丁で切り落とします
※とうもろこしの芯は捨てずに取っておいて下さいね^^♡
②2合の目盛までお水を入れ、お塩加えます
③とうもろこしの実&とうもろこしの芯を投入します
④通常通り、炊飯をのスイッチを押して炊き上がるまで待ちます
⑤炊き上がったら、芯を取り出し、お好みでお酒を全体にひと振りして蒸らし、全体を混ぜれば出来上がりです
~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~
出来上がりは、こんな感じです♡
(※今回は、玄米と白米をブレンドさせています♡)
(※今回は、玄米と白米をブレンドさせています♡)

ぜひ、今が旬のとうもろこしを使って、「とうもろこしご飯」を作ってみて下さい♡
とうもろこしの甘みが増して、食欲がそそること間違いなしですよ~♡
とうもろこしの甘みが増して、食欲がそそること間違いなしですよ~♡
~簡単アレンジレシピ~

とうもろこしご飯が余ったら、おにぎりにしてお醤油を塗り、「焼きおにぎり」に♡
焼きトウモロコシのように香ばしくて、とっても美味しいです♡♡
Hiroe♡♡
焼きトウモロコシのように香ばしくて、とっても美味しいです♡♡
Hiroe♡♡
11 件
この記事へのコメント
コメントを書く