昨日は地元の同級生と郡上八幡へ日帰り旅に行ってきました(o^^o)
中学1年生ぶり?の郡上八幡。
自然がとっても素敵なところでした♩
わたしたちの地元からは高速で2時間弱くらいで着いてしまうので、おしゃべりをしていたらあっという間でした(・ω・)
着いてランチを食べながら、お城ということで歴史について語りました(笑)
中学生くらいに習ったことは結構覚えていた自分。お友達からもすごく驚かれました(笑)
食べ終わったところでいざ!八幡城へ!
たくさん歩いて、たくさん階段登って...
登り切ったところですごく達成感。
「敵も、あんなに登ってからだと疲れて戦う気なくならないのかなww」とお友達と話してました(笑)
八幡城...なんだかすごく素敵でした(;_;)
お城に少しハマりつつあります**(笑)
お城巡りでもしようかしら...(°ω°)←
下るのにも一苦労ww

でもとてもいい経験でした*\\(^o^)/*
それからは城下町をブラリ...
自然がとても綺麗なところをたくさんあるけてとても気持ちが良かったです♩
そのあとはクネクネロードで移動をし、鍾乳洞へ。

鍾乳洞は、「愛のトンネル」や「安産の守り神」など太古地球の鼓動が聞こえる神秘のパワースポット。
初めは薄暗くて狭くてめちゃくちゃ怖かったけど、進んで行くうちに楽しくなってきて、最後にはわたしたちの声だけすごく響いてました(笑)
鍾乳洞の中は、1年中15℃~16℃で夏は涼しく、冬は暖かいそうで、昨日はあれだけ歩いても寒いくらいでした(o^^o)
たくさんの自然の彫刻に感動をしながら歩くこと2.30分、やっと出口に到着しました(*_*)
いや〜屈んだ体制ですごく歩いた(笑)
出口を出ると待っていたのは...

"しあわせの鐘"でした*\\(^o^)/*
こちらは大切な人と一緒に鳴らすと、幸せな家庭を築けるとかなんとか...♩
4人で鳴らしてきました(笑)
すごく綺麗な音色が響き渡りましたよ(*^^*)
それともう一つ、ここは"こだまスポット"にもなっていて、綺麗にこだまが返ってきました!
何回も叫びスッキリしたところで下へ降り、アイスクリームを買って食べなから帰宅コース。
地元へ帰り、映画”るろうに剣心 伝説の最期編"を観ました。
前回初めてるろうに剣心を観たのですが、怖いのとショックで終始震えてました(笑)
なので、今回も観るかすごく迷ったのですが、やっぱり続きが気になって観てしまった。
結果...観て良かった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
怖いとばかり思っていたけど、最後はみんなかっこよかった〜♩
そして帰宅です。
今日はとっても良い気分転換になりました。

今日はお仕事day。
家でお仕事頑張ります(笑)
みんなありがとう♩
yui.
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く