こんばんは♡
レギュラーメンバーの上田麻里です(*^^*)
以前から通っていたお料理教室で、少し前からお節料理のレッスンを開始しました(((o(*゚▽゚*)o)))
第二回目です♪
今回は、まず一つ目は栗きんとん♡

栗きんとんって、甘くて美味しいので昔から大好きです( ^ω^ )♪
栗きんとんは、黄金色に輝く財宝に例えて、豊かな一年を願うお料理だそうです♡
二つ目は…
ぶりの照り焼き♪

出世魚のぶりを使って出世を願うそうです♡
続いて…
たたき牛蒡( ´ ▽ ` )ノ

とーってもすっぱくて…ご馳走の中の箸休めになります>_<♪
細く慎ましく生きるという縁起をかついだもの♡
最後は、黒豆(*^^*)

写真は地味ですが…
これが思った以上に大変で…(´Д` )
煮るのに時間がかかるとは聞いてましたが、一晩寝かせたのも含め結局3日かかって作りましたー(T . T)
でも、自分で煮た黒豆は一段と美味しかったです♡
まめ(元来、健康を意味する)に暮らせるようにとの願いがこめられているそうです( ^ω^ )
…と、今回は4品ー(((o(*゚▽゚*)o)))
由来なども教えてもらいながらのレッスンはとっても役立ちますー♪
まだまだお重は埋まりそうにないですが…笑
これからも頑張りますー(*^^*)♪
レギュラーメンバーの上田麻里です(*^^*)
以前から通っていたお料理教室で、少し前からお節料理のレッスンを開始しました(((o(*゚▽゚*)o)))
第二回目です♪
今回は、まず一つ目は栗きんとん♡

栗きんとんって、甘くて美味しいので昔から大好きです( ^ω^ )♪
栗きんとんは、黄金色に輝く財宝に例えて、豊かな一年を願うお料理だそうです♡
二つ目は…
ぶりの照り焼き♪

出世魚のぶりを使って出世を願うそうです♡
続いて…
たたき牛蒡( ´ ▽ ` )ノ

とーってもすっぱくて…ご馳走の中の箸休めになります>_<♪
細く慎ましく生きるという縁起をかついだもの♡
最後は、黒豆(*^^*)

写真は地味ですが…
これが思った以上に大変で…(´Д` )
煮るのに時間がかかるとは聞いてましたが、一晩寝かせたのも含め結局3日かかって作りましたー(T . T)
でも、自分で煮た黒豆は一段と美味しかったです♡
まめ(元来、健康を意味する)に暮らせるようにとの願いがこめられているそうです( ^ω^ )
…と、今回は4品ー(((o(*゚▽゚*)o)))
由来なども教えてもらいながらのレッスンはとっても役立ちますー♪
まだまだお重は埋まりそうにないですが…笑
これからも頑張りますー(*^^*)♪
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く