こんばんは♡
レギュラーメンバーの上田麻里です(*^^*)
昨日はおせち料理のレッスン
第4回に行ってきました♪
しばらく行けてなかったので、
頑張って通わないと年末に間に合わなく
なりそうです∑(゚Д゚)
今回は、ひとつ目はお煮しめ♡

お節らしいお花の形の人参とれんこんに♪
お煮しめは、家族が仲良く結ばれるという
意味が込められているそうです(*^^*)
二つ目は、数の子♡
塩抜きして出汁を作ったくらいですが…

数の子って美味しくて止まらなく
なりますよね(*^^*)
数の子は、子宝と子孫繁栄の縁起物♡
三つ目は、菊花蕪甘酢漬け♪

写真ではなんだかよくわかりませんが…笑
菊は国花でもあり、長寿を表し、
おめでたいことの象徴(*^^*)
今回も3品完成♪
あっという間にもう年末ですね…!
レギュラーメンバーの上田麻里です(*^^*)
昨日はおせち料理のレッスン
第4回に行ってきました♪
しばらく行けてなかったので、
頑張って通わないと年末に間に合わなく
なりそうです∑(゚Д゚)
今回は、ひとつ目はお煮しめ♡

お節らしいお花の形の人参とれんこんに♪
お煮しめは、家族が仲良く結ばれるという
意味が込められているそうです(*^^*)
二つ目は、数の子♡
塩抜きして出汁を作ったくらいですが…

数の子って美味しくて止まらなく
なりますよね(*^^*)
数の子は、子宝と子孫繁栄の縁起物♡
三つ目は、菊花蕪甘酢漬け♪

写真ではなんだかよくわかりませんが…笑
菊は国花でもあり、長寿を表し、
おめでたいことの象徴(*^^*)
今回も3品完成♪
あっという間にもう年末ですね…!
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く