今日はあばれる君...
じゃなくて

激落ちくんのお話を(^ω^)
前々から激落ちくんにはお世話になっていてお家に常にあるのですが週末いつも買っているものより少し大きめサイズを買ってお風呂場のカビキラーやハイターで落とせなかった部分を激落ちくんでだめもとでこすってみました。
とくに、お風呂場についたサビの部分。
これは今まで色々落とすために試してみたのですがガンコガンコで全然落ちない>_<。
諦めていました。。。。
それが
この激落ちくんで水をつけて消しゴムで文字を消すようにこすってみたらきれーいに落とせたのです(OvO)
なぜ今まで激落ちくんでチャレンジしなかったのでしょう...( ̄▽ ̄)苦笑
その他の部分も、みるみる綺麗に
ハマってしまってキリがなくなり
入浴タイムにちょいお掃除を日課にすることにしました(^ω^)
この激落ちくん、一体何者がというと...
「水だけで汚れが落ちる、洗剤入らずの魔法のスポンジ」
として1999年に誕生したのだそうです
そういえば昔、母が初めて激落ちくんを買った時、これすごいのよ
ととても感動していたのを思い出しました( ̄▽ ̄)
そんな激落ちくん、世代を超えて自分が主婦の立場となり使う日が来るとはその時は思ってもいませんでした(^^;;
洗剤を使わず、水だけで汚れを落とす使い捨てクリーナーです
激落ちくんの材質であるメラミンフォームは
メラミン樹脂をミクロン単位で発泡させた
硬度の高い骨格構造をしているそうです。
この非常に細かい無数の網の目でしつこい汚れを水だけで簡単にかき取ることができるのだとか...
ただ、傷のつきやすいところには傷をつけてしまったり加工してある鏡などは逆に曇らせてしまったりしてしまうようなので使用前にきちんと確認することをオススメします(OvO)
最近の激落ちくんは、、

こんなものや

こんなタイプのものも出ています
今日で3月も終わり
春。
4月。

新しいことを始めるにはもってこいな季節です
身の回りのお掃除をして気持ちを新たにチェンジするのもいかがでしょうか
激落ちくん、オススメですよ(^ω^)
じゃなくて

激落ちくんのお話を(^ω^)
前々から激落ちくんにはお世話になっていてお家に常にあるのですが週末いつも買っているものより少し大きめサイズを買ってお風呂場のカビキラーやハイターで落とせなかった部分を激落ちくんでだめもとでこすってみました。
とくに、お風呂場についたサビの部分。
これは今まで色々落とすために試してみたのですがガンコガンコで全然落ちない>_<。
諦めていました。。。。
それが
この激落ちくんで水をつけて消しゴムで文字を消すようにこすってみたらきれーいに落とせたのです(OvO)
なぜ今まで激落ちくんでチャレンジしなかったのでしょう...( ̄▽ ̄)苦笑
その他の部分も、みるみる綺麗に
ハマってしまってキリがなくなり
入浴タイムにちょいお掃除を日課にすることにしました(^ω^)
この激落ちくん、一体何者がというと...
「水だけで汚れが落ちる、洗剤入らずの魔法のスポンジ」
として1999年に誕生したのだそうです
そういえば昔、母が初めて激落ちくんを買った時、これすごいのよ
ととても感動していたのを思い出しました( ̄▽ ̄)
そんな激落ちくん、世代を超えて自分が主婦の立場となり使う日が来るとはその時は思ってもいませんでした(^^;;
洗剤を使わず、水だけで汚れを落とす使い捨てクリーナーです
激落ちくんの材質であるメラミンフォームは
メラミン樹脂をミクロン単位で発泡させた
硬度の高い骨格構造をしているそうです。
この非常に細かい無数の網の目でしつこい汚れを水だけで簡単にかき取ることができるのだとか...
ただ、傷のつきやすいところには傷をつけてしまったり加工してある鏡などは逆に曇らせてしまったりしてしまうようなので使用前にきちんと確認することをオススメします(OvO)
最近の激落ちくんは、、

こんなものや

こんなタイプのものも出ています
今日で3月も終わり
春。
4月。

新しいことを始めるにはもってこいな季節です
身の回りのお掃除をして気持ちを新たにチェンジするのもいかがでしょうか
激落ちくん、オススメですよ(^ω^)
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く