withgirlsの大石めぐです
急に気温が下がって来たので、そろそろ本格的に秋物が活躍しそうですね
この時期は体調を崩しやすいので、お互いしっかり気をつけていきましょう
さて、先日のブログでお話をした武田神社へ行く前に
友人夫婦と毎年恒例となっている、美味しい山梨ワイン探しin勝沼ぶどう郷へ

暇があると
お家でたまに仲の良い友人達を招いて、手作り料理を振舞ってホームパーティーをしたりもするので
ワインは赤も白も何本か常備してあります
実は都内でも、ワインやシャンパンイベントがあるとちょこちょこ参加していたり
ワインとシャンパン、好きなんです
(あ梅酒と日本のビールは苦手ですけど…それ以外のお酒も好きですね笑)
山梨にはここ数年、毎年色々なワインカーヴやぶどう祭などにお邪魔していて
片っ端から試飲→自分好みのワインを探して買って来ています
そしてわたしは、道産子の血が騒ぐのか…田舎に来ると無駄にテンションが上がります

見て下さいこの素晴らしい青空
お天気も最高で、雄大な景色とマイナスイオンに癒されました~~~
今年はお酒だけではなく、名物の獲れたてのぶどうも

都内で買ったら、結構なお値段しますよね~笑
種まで食べて下さいと言われ
実はわたし、種があるフルーツが若干が苦手なのもあり…
結構抵抗があったのですが
種の周りが一番甘いと言うことで、意を決して食べてみたところ…あ、意外と普通に食べれた~~~
しかも、美味し~い
となり、今、お家でもデザート代わりに食べてます
今年も美味しいワインを見つけられたので、いつ誰と何を食べながら飲もうか考え中です笑
来月にはボジョレー解禁が待っていますね
今年の出来はどうなんでしょうか
今から楽しみ
山梨旅、まだ書きたいことあるから、あと1回ぐらい続きを書こうかな
その時は是非お付き合い下さいね
それではまた
♡megu♡
この記事へのコメント
コメントを書く