with lab
written by withLabメンバー 石井 えみ

11/8はいい歯の日!歯を強くする食べ物



こんばんは!
石井えみです。

今日は11/8

「いい歯」の日ということで.......



今日は歯をよくするといわれている食べ物をご紹介しますね

*肉など「硬いもの」
唾液は国の中をきれいにする働きがあるそうです。

よく噛むことで唾液が出ることが大事♪
なので「肉」や「にぼし」などよく噛む食材は最適!!!

子供のうちに硬いものを食べることがおすすめ!
あごの成長促進
歯並び
正しいかみ合わせ
にする効果があるそうですよ~(*'▽')

*繊維質の高い「根菜」や「野菜」

繊維質の多い食材は便秘などにも効果があると聞きますが
口の中をきれいにする効果もあるそうです♡
例えば「ごぼう」「水菜」「ねぎ」など、、、、

撮りにくい方はスープに入れるのもいいんじゃないでしょうか???

*お茶
抗菌作用があり、口臭を防ぐ働きがあります!

PHの値が低い飲み物程、歯には良くないそうで「炭酸」「スポーツドリンク」「ワインやジュース」
は低いそう、、、

体にいいイメージのある「スポーツドリンク」ですが
PHが低いので
取り入れ方には注意するべきだそうです(びっくり!!!


今日をきっかけに
食生活から
「いい歯」生活にしていきたいですね。


twitter@emichiiiin0425
instagram@emichiiiin0425



1 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ