今日はゴールデンウィーク、ベトナム旅行のレポです。

ベトナムで一番良かったのは、 【世界遺産】ハロン湾クルーズ
ほんと絶景なんです
今日はその魅力と楽しみ方をお伝えします
■ハロン湾ってどんなところ?

ベトナム北部、クアンニン省に位置するハロン湾は、43,400ヘクタールにもわたる広大なエリアに、石灰岩からなる大小1,600もの島々が奇峰の如くそそり立つ、神秘的な景観が特徴です。
この風景はまさに自然の織りなす驚異であり、水墨画にも似た世界から「海の桂林」とも呼ばれています。

日本でいうと、山梨の昇仙峡とちょっと似た感じかな。
1994年、ユネスコから世界自然遺産に指定されました(2000年に拡大指定)。
その美しい景観は、世界各地の旅行者を魅了し続けていて、現在も大人気の旅行スポットです。
■おすすめは船に宿泊するコース。鍾乳洞を絶対見てね

ハロン湾クルーズを楽しむには、日帰りとクルーズ船に宿泊するふたつのプランが考えられますが、日帰りだと長い5時間のクルーズツアーでも漁村、闘鶏岩、ティエンクン洞などを廻るのにとどまり、ハロン湾の美しさや魅力を十分味わえません。
一方、クルーズ船に宿泊するハロン湾クルーズは、丸1日ハロン湾に滞在できるため、定番コースでは行けない奥の方のSung Sot洞窟(鍾乳洞)に上陸見学したり、中間地点で停泊して世界自然遺産のなかで夜を明かすといった特別な時間を過ごすことができます。


さらには、クルーズ中に見られる幻想的な夕陽、遮るものが何もない満点の星空、美しい日の出など、その時々で刻々と変わるハロン湾の景観と表情を余すところなく見られるのも日帰りでは味わえない魅力です。

これは夕暮れの写真。
お天気が良くて良かった~。。
霧や曇り空など天候に左右されやすいのがハロン湾の特徴なので、1日目と2日目の両方が使えるところがシャッターチャンスの点でも心強いです。
■ベストシーズンはいつ?
まず乾季シーズンにあたるのが11月から4月の間。晴れている時に観光をしたいというのであればこの時期がおすすめ。
ただ12月から3月はかなり気温が低く冷え込むので防寒具は必須となります。
次に雨季シーズンにあたるのが5月から9月上旬。
雨が多いシーズンなのであまり観光には向いていないと言えます。
次に6月から8月の間は水遊びに最適であるとされておりハロン湾で水遊びがしたいなど目的がある場合にはこの時期を狙うのがベストでしょう。
最も注意したい時期というのが9月中旬から10月。
この時期は台風シーズンであり船が欠航になることも多く旅行のスケジュールも崩れてしまうことが多い時期です。
なので台風シーズンに訪れるのは避けたほうがいいかもしれませんね。
こうしてみてみると、6月から8月or乾季シーズンの終わり(3月、4月)に訪れるのが良さそうです
ちなみに、私は4月30日に行ったら暑かったけどいい感じでした
絶景好きな方には絶対オススメしたいスポットです。
Instaもよろしくです
泉マリコ
この記事へのコメント
コメントを書く