先日、京都一泊二日旅行にいってきました。
関西に住んでいるお友達と京都集合だったので、初めてのひとり新幹線を経験。ドキドキしましたが2時間ちょっとで到着。
1日目は、この旅行のメインイベントと決めていた『浴衣で京都散策』をしました。
浴衣レンタル、ヘアセットをしました。

レンタルなので着たことのない色合い・柄の浴衣を選びました。帯も下駄も自分で選べるのでコーディネートしました。

2人ともヘアセットもお気に入りです。
五重塔、清水寺、地主神社、八重神社を観光してまわりました。京都は中学校の修学旅行ぶりでしたが、その頃とは違った見方ができました。京都には日本の良さが詰まっているな…と。街全体から日本を感じて魅力的ですね。
スイーツ休憩は抹茶フォンデュ^_^

ジュヴァンセル祇園店でいただきました。夏バージョンなので、フルーツはひんやり、水まんじゅうやお店のチーズケーキも冷たく冷やされています。
フォンデュがおわったら、バニラアイスをいただけるので、抹茶を余す事なく堪能できます。とてもおいしかったです。初めての抹茶フォンデュでした。
夜は四条を歩いたり、浴衣レンタルが22時までだったので朝から晩まで満喫しました。

浴衣姿で京都の街を歩くと、気分があがってたのしかったです。女子旅だけではなくカップルでも浴衣姿で観光していて、素敵でした。夏の旅行におすすめです。
2日目はまた次の記事に書きます。
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く