野村佃煮様のおせち発表会にご招待頂き参加してまいりました


京都の食材を使ったお節料理を試食させて頂きました

京都産さわらの西京味噌漬け
水尾産 ゆず
丹羽産 本しめじ
丹羽産 黒豆
山城産 たけのこ
お節料理は日持ちをよくするために、味付けが濃いイメージもありますが、素材の味は生きたままとてもお上品な味付けで美味しかったです
お雑煮は京風なので、白味噌に丸餅
柚子が爽やかに香って、こちらも美味しく頂きました
ちなみに、私の出身地、名古屋では鰹出汁ベースに四角いお餅で頂きます
地方によって様々なお雑煮があって、面白いです
今年販売されるお節料理も見せて頂きました
とてもリッチな四段重

今年から販売スタートされる和洋のお節料理

我が家には少人数世帯向けのこちらがいいかしら

どちらも美味しそうで、早速オーダー検討しております
お節料理は、一つ一つのお料理に縁起物のような意味があり、日本伝統の新年のお料理です
お味、見栄え、日持ちを考えながら、食材の詰め方にも工夫がなされており、大変興味深いお話を伺うことができました
最後に、豪華なお土産も頂きました

京都産の「あかもく」は卓球の福原愛選手も愛用されているとのこと
早速、主人と頂いてみようと思います
野村佃煮様のおせち料理はこちらからご覧頂けます
http://www.nomuratsukudani.com/osechi/index.html
ご招待頂きありがとうございました



京都の食材を使ったお節料理を試食させて頂きました

京都産さわらの西京味噌漬け
水尾産 ゆず
丹羽産 本しめじ
丹羽産 黒豆
山城産 たけのこ
お節料理は日持ちをよくするために、味付けが濃いイメージもありますが、素材の味は生きたままとてもお上品な味付けで美味しかったです
お雑煮は京風なので、白味噌に丸餅
柚子が爽やかに香って、こちらも美味しく頂きました
ちなみに、私の出身地、名古屋では鰹出汁ベースに四角いお餅で頂きます
地方によって様々なお雑煮があって、面白いです
今年販売されるお節料理も見せて頂きました
とてもリッチな四段重

今年から販売スタートされる和洋のお節料理

我が家には少人数世帯向けのこちらがいいかしら

どちらも美味しそうで、早速オーダー検討しております
お節料理は、一つ一つのお料理に縁起物のような意味があり、日本伝統の新年のお料理です
お味、見栄え、日持ちを考えながら、食材の詰め方にも工夫がなされており、大変興味深いお話を伺うことができました
最後に、豪華なお土産も頂きました

京都産の「あかもく」は卓球の福原愛選手も愛用されているとのこと
早速、主人と頂いてみようと思います
野村佃煮様のおせち料理はこちらからご覧頂けます
http://www.nomuratsukudani.com/osechi/index.html
ご招待頂きありがとうございました

1 件
この記事へのコメント
コメントを書く