もっぱら秋田の曲げわっぱ、赤津祐衣です(・∀・)
最近のお弁当


お弁当包みはききょうのラベンダーとみどりのやつw
ごはんは玄米からひきわりに、シフトしました
大麦と白米の黄金比で炊いたごはんは腸を整えるのによいそうですぞ
玄米は食物繊維が悪く作用すると逆に便秘になってしまい肌荒れの原因になるそうです
という訳で最近は弥生時代に食べられていたというひきわり飯という配分のごはんにしています
おかずは塩麹の味付けや煮浸し、オイル蒸しで健康志向に
もちろん、おうちからお味噌汁も持参
今日は金沢の生麩と小松菜に生姜をいれたお味噌汁にしますた
まだまだ寒いですから
隙あらば生姜を使います
鶏肉の塩麹漬けには生姜も隠し味に
最近のお弁当


お弁当包みはききょうのラベンダーとみどりのやつw
ごはんは玄米からひきわりに、シフトしました
大麦と白米の黄金比で炊いたごはんは腸を整えるのによいそうですぞ
玄米は食物繊維が悪く作用すると逆に便秘になってしまい肌荒れの原因になるそうです
という訳で最近は弥生時代に食べられていたというひきわり飯という配分のごはんにしています
おかずは塩麹の味付けや煮浸し、オイル蒸しで健康志向に
もちろん、おうちからお味噌汁も持参
今日は金沢の生麩と小松菜に生姜をいれたお味噌汁にしますた
まだまだ寒いですから
隙あらば生姜を使います
鶏肉の塩麹漬けには生姜も隠し味に
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く