こんばんは恵梨です
1つ前の記事で作り置きおかずご紹介しますって書いたので、大したものではないですが、ご紹介
じゃじゃ〜〜ん


ナムルはシンプルに 茹でたもやしに胡麻油、塩、ブラックペッパーで味付け!

こちらは、ちょっと硬めに茹でたブロッコリーとカットしたエリンギをねぎ油で炒め、塩で味を整えました☆

コレは私が大好きな一品♡
オクラを茹でて、火が通ったら、白だしと鰹節を追加!勝手に味がしみてくれるので、タッパーに移して放置♡笑 ちなみに茹でる前、オクラの上下をカットし、真ん中あたりに縦に包丁で切れ目を入れておくと更に味がしみやすくなるよ♪

ちょっと絡みのあるものが欲しいなって思って作ったこちら。カブを茹でて、火が通ったら白だしと豆板醤を加えただけの簡単な一品。

毎回、ハンバーグとコロッケはセットで作ります

混ぜて小さめにお弁当サイズにラップで包んで冷凍保存♡
朝揚げるだけで時短になります!
しかもハンバーグの方は、解凍してピーマンに詰めて焼けばピーマンの肉詰めになるし、椎茸やナスを使えば、色々バリエーション増えて飽きないです
万能なんですよ(^.^)b
コロッケはなんとパン粉を切らしていて…(;▽;)

小麦粉と卵をつけた後、
キヌアと白胡麻をパン粉代わりにまぶしました笑

こちらは今日のお弁当用にオクラを豚バラで巻きました♡

オクラをは断面が可愛いのでお弁当が可愛くなりますよね
そしてそしてー!
今日、帰宅してから作った作り置きおかずは2品

キャロットラペとレンコンのきんぴら、どちらも簡単♡
キャロットラペは人参をカットしたら お酢、砂糖、ブラックペッパー、塩、オリーブオイルを加え混ぜるだけ
レンコンのきんぴらは、スライサーでレンコンをスライス!薄い方が早く火が通って時短!レンコンはシャキシャキ食感がいいから薄くても大丈夫♡
炒めて火が通ってきたら、醤油、砂糖、みりん、酒を加えて、最後に白胡麻をパラパラっと!
以上♡
いかがでしたか?どれもすっごい簡単ですよね?
時間の無い朝のお弁当作りや、帰宅が遅い日の夕食に助かります
かなり時短になりますよ
1つ前の記事で作り置きおかずご紹介しますって書いたので、大したものではないですが、ご紹介
じゃじゃ〜〜ん


ナムルはシンプルに 茹でたもやしに胡麻油、塩、ブラックペッパーで味付け!

こちらは、ちょっと硬めに茹でたブロッコリーとカットしたエリンギをねぎ油で炒め、塩で味を整えました☆

コレは私が大好きな一品♡
オクラを茹でて、火が通ったら、白だしと鰹節を追加!勝手に味がしみてくれるので、タッパーに移して放置♡笑 ちなみに茹でる前、オクラの上下をカットし、真ん中あたりに縦に包丁で切れ目を入れておくと更に味がしみやすくなるよ♪

ちょっと絡みのあるものが欲しいなって思って作ったこちら。カブを茹でて、火が通ったら白だしと豆板醤を加えただけの簡単な一品。

毎回、ハンバーグとコロッケはセットで作ります

混ぜて小さめにお弁当サイズにラップで包んで冷凍保存♡
朝揚げるだけで時短になります!
しかもハンバーグの方は、解凍してピーマンに詰めて焼けばピーマンの肉詰めになるし、椎茸やナスを使えば、色々バリエーション増えて飽きないです
万能なんですよ(^.^)b
コロッケはなんとパン粉を切らしていて…(;▽;)

小麦粉と卵をつけた後、
キヌアと白胡麻をパン粉代わりにまぶしました笑

こちらは今日のお弁当用にオクラを豚バラで巻きました♡

オクラをは断面が可愛いのでお弁当が可愛くなりますよね
そしてそしてー!
今日、帰宅してから作った作り置きおかずは2品

キャロットラペとレンコンのきんぴら、どちらも簡単♡
キャロットラペは人参をカットしたら お酢、砂糖、ブラックペッパー、塩、オリーブオイルを加え混ぜるだけ
レンコンのきんぴらは、スライサーでレンコンをスライス!薄い方が早く火が通って時短!レンコンはシャキシャキ食感がいいから薄くても大丈夫♡
炒めて火が通ってきたら、醤油、砂糖、みりん、酒を加えて、最後に白胡麻をパラパラっと!
以上♡
いかがでしたか?どれもすっごい簡単ですよね?
時間の無い朝のお弁当作りや、帰宅が遅い日の夕食に助かります
かなり時短になりますよ
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く