こんにちは、minakoです!
みなさんは、土日はどのようにお過ごしですか?
私は、先週の土曜日に、はじめてのハンドメイドアクセサリーに挑戦しました!(^ ^)
YSLのリップはパッケージが可愛いですが、リップが全てなくなったら、リングやピアスにアレンジできると、インターネットで見かけました。
今回は、作っている過程を写真におさめておいたので、簡単に作り方を解説していきます!
YSLのリップをお持ちの方は、ハンドメイドの参考にしてもらえると嬉しいです😊
みなさんは、土日はどのようにお過ごしですか?
私は、先週の土曜日に、はじめてのハンドメイドアクセサリーに挑戦しました!(^ ^)
YSLのリップはパッケージが可愛いですが、リップが全てなくなったら、リングやピアスにアレンジできると、インターネットで見かけました。
今回は、作っている過程を写真におさめておいたので、簡単に作り方を解説していきます!
YSLのリップをお持ちの方は、ハンドメイドの参考にしてもらえると嬉しいです😊
リングの作り方

リングの3個セットは110円♪
では、まずリングの作り方を紹介します🤗💍
ネットの記事では、真ん中のTSLのロゴの輪っかが全て、すっぽりとパンチで外せて、そのままリングとして使用できていました。
私もそうしたかったのですが、、やってみると全然はずれない‼️😭
何度も試すうちに、金具がもろくなってきたので、諦めて一つずつパンチで外しました。
もし、そのまま輪っかで外せた方は、それで完成です👏
私は一つ一つのロゴを、接着剤でくっつけて作っていきました。
用意したのは、接着剤の他に、くっつけるようのリングです。失敗してもいいように、リングはダイソーで3個セットのものを買ってきました!笑
ネットの記事では、真ん中のTSLのロゴの輪っかが全て、すっぽりとパンチで外せて、そのままリングとして使用できていました。
私もそうしたかったのですが、、やってみると全然はずれない‼️😭
何度も試すうちに、金具がもろくなってきたので、諦めて一つずつパンチで外しました。
もし、そのまま輪っかで外せた方は、それで完成です👏
私は一つ一つのロゴを、接着剤でくっつけて作っていきました。
用意したのは、接着剤の他に、くっつけるようのリングです。失敗してもいいように、リングはダイソーで3個セットのものを買ってきました!笑

ロゴを丸くカットします。

シンプルなリングにロゴをくっつけます。

土台が全て固まったら、上にもリングをのせて、接着剤でくっつけます。

8号くらいのサイズのリングができました✨

百均のネックレスに通してもおしゃれ♡
残り物のパーツも活用しました!

余ったロゴ1個をネックレスに通すだけでも、シンプルなネックレスになります♪

余ったリングと、片方落としたイヤリングのパーツを使ってハンドメイドしました⭐️

根元をセロハンテープでくっつけて、イヤリングのパーツを接着剤でくっつけるだけ♬

完成✨パールだけよりも、少し華やかになりした♡
さいごに
いかがでしたか?
リングはくっつけるときにバランスが難しかったですが、簡単に作れますのでぜひ、リップをお持ちの方は再利用してハンドメイドにチャレンジしてみてください😉❤️
リングはくっつけるときにバランスが難しかったですが、簡単に作れますのでぜひ、リップをお持ちの方は再利用してハンドメイドにチャレンジしてみてください😉❤️
16 件
この記事へのコメント
コメントを書く