本日待ちに待ったソイミートが届きました。
ミンチになったソイミート。
肉大好き!ってほどでもないので、健康にも、ダイエットにも、保存もしやすいソイミートが実は好きだったり・・・
けど、わざわざ買うのもだるいなーとおもって、前のものがなくなって1年くらい放置!
けど料理の幅がお肉内と狭くなるので、ついに手に入れました!ありがとう!
リモートワーク中なので火をできるだけ使わずに、業務の合間にレンジも使いながらささっと15分で出来ちゃうレシピを紹介します!
レシピ:お家で簡単!ダイエットガパオライス
調理時間(15分内8分はレンチン)
①オートミールを米化させます。(レンチン3分)
②目玉焼き作ります(①の間にふらいぱぁん)
③コメ盛ります→開いたタッパーに目玉焼き避難
④ソイミートをふやかします(レンチン5分)
⑤オリーブオイルににんにく生姜バジル鷹の爪
⑥ソイミート洗って絞ってフライパァン(目玉焼きと同じフライパァン)
⑦水飛んだら野菜と調味料いれます
⑧混ぜます
⑨盛ります
⑩うますぎんぞ!!!
調味料
ナンプラー(メイン)
ガーリック(メイン)
砂糖(わたしはオリゴ糖)
醤油(わたしはポン酢)
バジル
お好みで、鷹の爪+生姜
野菜はあるものだけど、色的に赤と緑は入れたいよね!
今回は、
ほうれん草
トマト
通常だと、
玉ねぎ
パプリカ
が多いかなっと!
作っている工程はこんな感じ。
そして購入したのは、ビーガン ベジタリアン フレキシタリアン ゆるベジ 大豆ミート(大豆肉) ミンチ(そぼろ) 代替肉です!
5分レンチンして、水洗いして絞って痛めれば簡単にお肉になってくれます!
私はミンチしか使ったことないんですけど、大きいお肉で細切れっぽく調理もしてみたいなあ。と!
またおいしいレシピ作ってきまーす!
この記事へのコメント
コメントを書く