
サッカー天皇杯決勝!日産スタジアムへ観戦に行ってきました!
10月16日に天皇杯 JFA第102回全日本サッカー選手権大会の決勝戦が横浜の日産スタジアムにて開催されたのですが、今回試合観戦に行ってきました(^^♪!!
今年はサンフレッチェ広島VSヴァンフォーレ甲府の対決。
とてもドラマチックな試合展開にとても胸が熱くなりました…!!
試合内容と当日の会場の雰囲気など、普段からサッカー好きな私が女子の目線でレポートしていきたいと思います!
日産スタジアム到着!普段のJリーグとは違った雰囲気に興奮!
日産スタジアムも過去に何度も訪れたことのあるスタジアムですが、天皇杯決勝ということもあり
会場にはたくさんの人でにぎわっていましたよ!!!
スタジアムグルメをゲットするために長蛇の列ができていました…!
スタジアムで販売しているグルメはご当地ものも多く、今回は長崎の角煮まんをいただきました(^^!
観戦しながらで食べるビールもスタジアムグルメも最高に美味しいので、会場に着いたらぜひスタジアムグルメを堪能していただきたいです!
写真を撮るための列もできているくらい、とても人気なフォトスポットとなっていました!
この天皇杯のボールの柄を見ると、天皇杯への期待とワクワク感が増してきました…!

試合前から楽しめるスポットも多く、試合開始30分前でも会場の外にはたくさんの人でにぎわっていました!
年に一度の天皇杯だし、お祭り気分で楽しめますね!!

記念になるのでとても嬉しいプレゼント!!
試合観戦やアウトドア、普段のお弁当の時などに大活躍してくれそう!とてもコンパクトなので便利ですね(^^)/
コンコースにも記念フォトブースが飾られていたので写真を撮っちゃいました!
こういうパネルがあると、とても特別感があってよい記念になる☆

スタジアムではいつもサッカーを観ながらお酒を飲むのを楽しみにしているので、天気のいい日はおつまみ片手にビールを飲むのがとても最高です!!

そもそも天皇杯とは…?
天皇杯はプロとアマチュアの垣根がない大会でもあり、Jリーグに所属するプロチームの他に大学生、高校生、社会人のサッカーチームが参加できます!
そのためJリーグのチームと大学生チームが対戦するということも多々あるんですよ!
しかも、大学生や社会人チームがJリーグのチームに勝つことも結構あり・・・いわゆる「下剋上」!!
毎年ドラマが生まれ、とても見ごたえのある大会となっています!
天皇杯の優勝チームには、なんと翌年に開催されるアジアチャンピオンズリーグの出場資格が与えられるんです!
世界を舞台に活躍できるチャンスが与えられるという夢が広がる大会です(^^)/
今回の対戦 ヴァンフォーレ甲府とサンフレッチェ広島について
これまでJ1の強豪チームを立て続けに下してきましたが、今回もJ1の強豪チームを相手に
固い守備を武器に、攻撃をどのように仕掛けていくのか気になる所です!
初制覇なるか!?
一方のサンフレッチェ広島は、J1で現在3位という絶好調のチーム。
今年は特に若手の選手が大活躍し、素早いプレスやスピードが特徴。
これまで5回決勝に挑んでいるのですが、優勝したことがないそうです…意外!
この悔しさを今回こそ晴らせるのか!?
私が注目しているポイントです☆

観客に手を振っていて、とても可愛くて癒されました…!!
マスコットに会えるのもスタジアムならではの楽しみです!!
この記事へのコメント
コメントを書く