こんばんは
withLab新メンバーのキュリアです♪
withLab新メンバーのキュリアです♪
毎年楽しみにしている東京ガーデンテラス紀尾井町のイルミネーション、赤沢プリンスホテルが生まれ変わって今年で5周年だそう。

赤坂方面から向かうと弁慶橋からのイルミネーションも水面に反射して素敵なんです。
今年も『新たな未来を繋ぐ森』をテーマに昨年に引き続き高さ10mの生木のクリスマスツリーが登場しました。
シャンパンゴールドに輝くツリーの前に佇む大きな白いトナカイが幻想的。
シャンパンゴールドに輝くツリーの前に佇む大きな白いトナカイが幻想的。

小さな森があらわれたような魅惑的な空間。

♡♡♡
こちらのイルミネーションは!!
生木の『根』を活かした展示をすることで昨年もイルミネーションに使用された生木の一部を春から秋には産地に戻して、
12月になり今年もまた紀尾井町のイルミネーションの演出の一部に。
そしてクリスマスが終わると生木は生まれた産地に戻すことができるんだそう。
産地は公開されていませんが、都内の環境が木の負担にならないよう、国内の北の方の森で育ったものを選んでいるようです。
こちらのイルミネーションを造られた方々の木々への気遣いとやさしさは
なんだかクリスマスは愛や優しさの教えをたくさん地球に残したイエスキリストさんの生誕を
祝う日だったことを思い出させてくれました。
きっとクリスマスってわたしにとっては優しい気持ちでいっぱいになりたい日でもあります。
それにしても死後こうやって世界中のたくさんの人たちから祝福され続けるキリストさんの人気運ってきっと人類史上No.1♡
またプリンスホテルの4階と繋がっている赤坂プリンスクラシックハウス(レストランやパーティー会場)の中もすっかりクリスマスムードに
生木の『根』を活かした展示をすることで昨年もイルミネーションに使用された生木の一部を春から秋には産地に戻して、
12月になり今年もまた紀尾井町のイルミネーションの演出の一部に。
そしてクリスマスが終わると生木は生まれた産地に戻すことができるんだそう。
産地は公開されていませんが、都内の環境が木の負担にならないよう、国内の北の方の森で育ったものを選んでいるようです。
こちらのイルミネーションを造られた方々の木々への気遣いとやさしさは
なんだかクリスマスは愛や優しさの教えをたくさん地球に残したイエスキリストさんの生誕を
祝う日だったことを思い出させてくれました。
きっとクリスマスってわたしにとっては優しい気持ちでいっぱいになりたい日でもあります。
それにしても死後こうやって世界中のたくさんの人たちから祝福され続けるキリストさんの人気運ってきっと人類史上No.1♡
またプリンスホテルの4階と繋がっている赤坂プリンスクラシックハウス(レストランやパーティー会場)の中もすっかりクリスマスムードに

お友達と写真を撮っていたら、『飾りつけ頑張った甲斐があります』と声をかけられて、(装飾の専門の方がいるのかと思っていたので)従業員の方が装飾されていると思うとなんだかアットホームで心があたたまりました♡
わたしも改めて
自然界や地球を大切にできるように
わたしにできることをがんばるぞーと
思えた紀尾井町のイルミネーション♡
四ツ谷駅や上智大学のあたりからプリンスホテルまでイルミネーションロードになっているそうなので、みなさまもぜひお散歩やドライブ、お泊りやお食事の際に訪れてみてください〜。
自然界や地球を大切にできるように
わたしにできることをがんばるぞーと
思えた紀尾井町のイルミネーション♡
四ツ谷駅や上智大学のあたりからプリンスホテルまでイルミネーションロードになっているそうなので、みなさまもぜひお散歩やドライブ、お泊りやお食事の際に訪れてみてください〜。
12 件
この記事へのコメント
コメントを書く