View this post on Instagram 2020.2.6 FRaU×宝酒造さんの「宝焼酎の宇治抹茶割り」とお料理のマリアージュイベントにご招待いただきました🍽 2月6日は抹茶の日なんだそうです🍵☺️ 私はお菓子を食べるなら抹茶味!というほど抹茶が好きなのでこのイベントはとても楽しみにしていました💓 ( @fraumagazine ) IWAI OMOTESANDO( @iwai_crazy )さんで行われたのですが、「宝焼酎の宇治抹茶割り」に合わせたお料理をこの日のために考え提供してくださいました🌈 そして、そのお料理の品にあった抹茶割りをシェフが選んでくれます😊 本日のメニューは 🍏フォアグラのテリーヌ/いぶりがっこ/干し柿/古代米チップ 🍎冬野菜の天麩羅/塩昆布/柑橘 🍐ハタハタの塩糀揚げ/百日大根のピュレ/チョレギの漬物/黒胡麻ソース/🍵柚子抹茶スカッシュ 🍊猪の煮焼き/味噌ソース/牛蒡チップ/大根の煮付け/🍵梅抹茶ソーダ 🍋菊芋のアイスクリーム/チョコ餡/カステラ/🍵抹茶のフラッペ/🍵抹茶ウーロン その他に何種類の抹茶割りのテイスティングを🙌🏻 私が1番気になっていたのが、猪の煮焼き🐗! 豚よりもあっさりしていました😳そして、梅抹茶ソーダとも相性が良く後味がさっぱりとしていて後に残りませんでした☺️ デザートの菊芋のアイスクリームなのですが、なんとも不思議な味😶あまり主張がないので、カステラやチョコ餡、抹茶のフラッペと一緒に添えながら食べるとほどよい甘さとさっぱりさに😊🍧 たくさんの抹茶割りを飲ませていただいたのですが、私のオススメはさっぱりと飲める「柚子抹茶スカッシュ」と和スイーツのお酒でデザート感覚で飲める「大人の抹茶チューハイ」🍵 お土産にもいただいたので、家でまたじっくり楽しみたいと思います♬ #抹茶の日 #FRaU #宝酒造 #極上抹茶ハイ #PR #抹茶の日 #表参道 #コース料理 #オシャレ #東京グルメ #抹茶 #お酒 #缶チューハイ #フルコース #iwaiomotesando A post shared by 三浦 玲菜-Miura Reina (@reina57z) on Feb 6, 2020 at 5:18pm PST
2020.2.6 FRaU×宝酒造さんの「宝焼酎の宇治抹茶割り」とお料理のマリアージュイベントにご招待いただきました🍽 2月6日は抹茶の日なんだそうです🍵☺️ 私はお菓子を食べるなら抹茶味!というほど抹茶が好きなのでこのイベントはとても楽しみにしていました💓 ( @fraumagazine ) IWAI OMOTESANDO( @iwai_crazy )さんで行われたのですが、「宝焼酎の宇治抹茶割り」に合わせたお料理をこの日のために考え提供してくださいました🌈 そして、そのお料理の品にあった抹茶割りをシェフが選んでくれます😊 本日のメニューは 🍏フォアグラのテリーヌ/いぶりがっこ/干し柿/古代米チップ 🍎冬野菜の天麩羅/塩昆布/柑橘 🍐ハタハタの塩糀揚げ/百日大根のピュレ/チョレギの漬物/黒胡麻ソース/🍵柚子抹茶スカッシュ 🍊猪の煮焼き/味噌ソース/牛蒡チップ/大根の煮付け/🍵梅抹茶ソーダ 🍋菊芋のアイスクリーム/チョコ餡/カステラ/🍵抹茶のフラッペ/🍵抹茶ウーロン その他に何種類の抹茶割りのテイスティングを🙌🏻 私が1番気になっていたのが、猪の煮焼き🐗! 豚よりもあっさりしていました😳そして、梅抹茶ソーダとも相性が良く後味がさっぱりとしていて後に残りませんでした☺️ デザートの菊芋のアイスクリームなのですが、なんとも不思議な味😶あまり主張がないので、カステラやチョコ餡、抹茶のフラッペと一緒に添えながら食べるとほどよい甘さとさっぱりさに😊🍧 たくさんの抹茶割りを飲ませていただいたのですが、私のオススメはさっぱりと飲める「柚子抹茶スカッシュ」と和スイーツのお酒でデザート感覚で飲める「大人の抹茶チューハイ」🍵 お土産にもいただいたので、家でまたじっくり楽しみたいと思います♬ #抹茶の日 #FRaU #宝酒造 #極上抹茶ハイ #PR #抹茶の日 #表参道 #コース料理 #オシャレ #東京グルメ #抹茶 #お酒 #缶チューハイ #フルコース #iwaiomotesando
A post shared by 三浦 玲菜-Miura Reina (@reina57z) on Feb 6, 2020 at 5:18pm PST
バイリンガル幼児園って実際どうなの?保護者の声をリアルレポート![PR]
幼児教育で大切なたったひとつのこと「子どもの“楽しい”を引き出す」方法とは?[PR]
幼児教育の新たな選択肢!ワーママの願いを叶える「オールインワン保育」を知っていますか...
「with loveカード」入会者募集中!
【毎日更新!】「6月6日はどんな日?」イヴルルド遙華のハッピー暦占い
湿度が高い日は透け感のあるレースブラウスで快適かつレディに♡
<朝食向けシリアル5選>腸活、美肌、子どもの成長を応援する栄養素も【withclass共働き大賞】
男性がいくつになっても子どもっぽいのはなぜ?男女に大きな違いを感じる3つのこと。【第224回】
【仲良し夫婦のレス問題】夫婦改善セミナーに参加その3【漫画】レスられ熊~第82回(#239・#240)
台湾旅行🇹🇼全長130mほどの吊り橋「静安吊橋」
台湾旅行🇹🇼台湾で最も古い夜市「饒河街観光夜市」
台湾旅行🇹🇼 猫空ロープウェイ🌳フォトスポット
台湾旅行🇹🇼天燈上げて世界的に有名な『十分』
IWAI OMOTESANDOさんで行われたのですが「宝焼酎の宇治抹茶割り」に合わせたお料理をこの日のために考え提供してくださいました🌈
メニューは
🍏フォアグラのテリーヌ/いぶりがっこ/干し柿/古代米チップ
🍎冬野菜の天麩羅/塩昆布/柑橘
🍐ハタハタの塩糀揚げ/百日大根のピュレ/チョレギの漬物/黒胡麻ソース/🍵柚子抹茶スカッシュ
🍊猪の煮焼き/味噌ソース/牛蒡チップ/大根の煮付け/🍵梅抹茶ソーダ
🍋菊芋のアイスクリーム/チョコ餡/カステラ/🍵抹茶のフラッペ/🍵抹茶ウーロン
その他に何種類の抹茶割りのテイスティングを🙌🏻
私が1番気になっていたのが猪の煮焼き🐗!
豚よりもあっさりしていました😳梅抹茶ソーダとも相性が良く後味がさっぱりとしていて後に残りませんでした☺️
デザートの菊芋のアイスクリームなのですが、なんとも不思議な味😶あまり主張がないのでカステラやチョコ餡、抹茶のフラッペと一緒に添えながら食べるとほどよい甘さとさっぱりさに😊