共働き・育児世代におすすめ! 象印STAN.の自動調理なべがおしゃれで便利すぎる!
「生理痛は決して“我慢”の対象ではない」生理のつらさを“しょうがないもの”と我慢している女性へ、産婦人科医が伝えたいこと
チョコレート好き必見!LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)の“ファーム トゥ バー”の裏側を取材レポート!
駐妻的「別れの季節」到来!Farewellにオススメのレストラン&プレゼントとは【キラキラだけじゃない!令和時代のリアル駐妻ライフVol.6】
先輩ママに聞いた!「子どもの習い事、なにさせた?」選び方のコツや、忙しいママでも通わせられるサービスをご紹介!
IWAI OMOTESANDOさんで行われたのですが「宝焼酎の宇治抹茶割り」に合わせたお料理をこの日のために考え提供してくださいました🌈
メニューは
🍏フォアグラのテリーヌ/いぶりがっこ/干し柿/古代米チップ
🍎冬野菜の天麩羅/塩昆布/柑橘
🍐ハタハタの塩糀揚げ/百日大根のピュレ/チョレギの漬物/黒胡麻ソース/🍵柚子抹茶スカッシュ
🍊猪の煮焼き/味噌ソース/牛蒡チップ/大根の煮付け/🍵梅抹茶ソーダ
🍋菊芋のアイスクリーム/チョコ餡/カステラ/🍵抹茶のフラッペ/🍵抹茶ウーロン
その他に何種類の抹茶割りのテイスティングを🙌🏻
私が1番気になっていたのが猪の煮焼き🐗!
豚よりもあっさりしていました😳梅抹茶ソーダとも相性が良く後味がさっぱりとしていて後に残りませんでした☺️
デザートの菊芋のアイスクリームなのですが、なんとも不思議な味😶あまり主張がないのでカステラやチョコ餡、抹茶のフラッペと一緒に添えながら食べるとほどよい甘さとさっぱりさに😊