こんにちは!
子育て診断FP、
アパレルオーナーの
ゆきなです♡
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日はFPのお話!!
4月に年金の改正が
行われたのはご存知ですか?!?!
今回の改正点は以下の3点
↓↓↓
①年金受給開始年齢拡大
(現行70歳までを75歳までに繰り下げる)
②在職老齢年金の見直し
(60歳から65歳未満の基準額を47万円に引き上げ)
③在職定時改定の導入
(65歳以降、毎年1回年金を再計算)
ひとつめの、
年金受給年齢の拡大は、
65歳時点から
年金の受給を
10年先送りすることになり、
増額率も、脅威の
84%!!!
老後の資産形成をする上で、
大きな救いの一手と
なりそうです!!
2つめと3つめの改正については、
働く上で
モチベーションをあげる要因とも
なりうる内容!
60〜65歳未満の
一定の給与を受けている方の
年金の減額幅が小さくなり、
働く意欲につながったという方も
多くいらっしゃることと思います。
年金については、
多方面で議論がなされていますが、
今回の改正は、
私たちにとって
メリットのある改正となったように
個人的には感じます。
老後資金を形成する上で大事なことは、
現状分析!!
まずは現状分析を行った上で、
将来に向けての課題点を
洗い出し、
現状で打てる解決の一打を
一緒に考えていくことが
なによりも大切なことだと
感じます♡
お金の不安解消は、
自己肯定感を上げるための
一手段としても有効!!
ママの自己肯定感をあげて
ニコニコ
笑顔の子育てで、
将来に夢を描くことのできる
子どもたちを
たくさん育てていきましょう♪
今日もご覧いただき
ありがとうございました♡
この記事へのコメント
コメントを書く