written by
withLabメンバー 高橋杏
10月半ばから始まった講談社こども教室のモニター
全9回のレッスンを終えたので感想をまとめました!
初回のブログはこちら↓
子供の適応能力ってすごい!
最初の頃はただボーッとしたり、私が手伝わないとほとんど何もできなかった息子も3回目くらいからはすっかり先生にも懐いて自分から寄って行くようになり、
12月になってからは〈put inside〉と言われればボールをカゴに入れられるようになったり
〈touch〉と言われたら差し出されたカードを触ったりと、、驚く成長がたくさんありました!
家でも教材の英語のお歌のCDを繰り返し流したり、お風呂から上がる時のカウントダウンを英語でしたり、なにかを手渡してきたらthank youと言うようにしていたらだんだんと耳が慣れてきたようで、はじめは「なにそれ?」と不思議な顔をしていた息子も、thank youと言うと照れたように笑うようになりましたよ(o^^o)
まだ日本語も話せない0歳11ヶ月なので通じているのかは正直わからないけど、なんとなくわかってくれている気がして私も嬉しくなりました♡
季節ごとのイベントレッスンも楽しい!
10月、11月、12月の3ヶ月モニターレッスンを受けたので、10月にはハロウィン、12月にはクリスマスの特別イベントレッスンがありました!
Halloween
ウサギのロンパースでお揃いの仮装をして参加(=^x^=)
trick or treatをしてお菓子ももらいました♡
Christmas party
ツリーにオーナメントを飾りつけたり、先生が用意してくれた色紙のサンタブーツにクレヨンとシールでデコレーションしたりしました♡
毎月変わる設定が楽しい☆
毎月さまざまなシーンの設定で英語のレッスンをしてくれます♪
Zoo
この記事へのコメント
コメントを書く