驚きのビール体験 by SPRING VALLEY BREWERY TOKYO
こだわりの空間でいただくビールとまさにビールに合うお料理が最高でした。
まずはこちら。店内の醸造施設でつくられています。

①496(ヨンキューロク)
②COPELAND(コープランド)
③Afterdark(アフターダーク)
④on the cloud(オンザクラウド)
⑤Day dream(デイドリーム)
⑥JAZZBERRY(ジャズベリー)
シートの上に1つ1つ並べてもらってる時のワクワク感。笑
そして全部揃った時の嬉しさ。笑
飲む前から幸せです。
自分の“これ好き”が見つかるビール体験
あれもこれも飲んでみたいを叶えてくれます。
その中でも“これ好き”ってビールをその後オーダーするのが最適解。
私はAfterdarkにグッときました。

これはゆっくり飲みたい・・・
あとガトーショコラと合わせて頂きたいなぁと思いました!
絶対チョコレート系と合うテイストです。深くて、いい意味で重たくて、たまりません。
こだわりが詰まったビールを紹介
このビールは毎日飲んでも飽きずに美味しく飲めるがコンセプトのようです。
496という名前。毎日飲んでも飽きない…
つまり1日目・2日目・3日目・・・31日目の数字を足してみてください。
そうです。496になるんです…!
素敵なネーミング通り毎日美味しくいただきたくなります。
②COPELAND(コープランド)
こちらもTHEビールという感じです。癖なく美味しいので万人受けする味かなと思います。
③Afterdark(アフターダーク)
こちらは私のお気に入り。
柔らかな甘みと上質な苦味が最高に美味しい1杯。
④on the cloud(オンザクラウド)
すっきり爽やか。飲みやすく爽快な気分になれるビールです。
このビールには使われているネルソン・ソーヴィンという希少なホップが使われているようです。
⑤Daydream(デイドリーム)
山椒がきいていて美味しい。あまり飲んだことがない感じで新鮮でした。
和食に合わせて飲みたい!
個人的には496を飲んで、こちら頂きたいな。2杯目にもオススメのビールです。
⑥JAZZBERRY(ジャズベリー)
見た目通り可愛い味です。ラズベリーの甘さが香るTHE女子ビールという感じです。
ビールはあまり飲まないって方におすすめです。フルーティー。

(なんならHPも最高です…!)
行く前からチェックして楽しみにしてました。
ー前菜ー
・燻製のポテトサラダ
・真イカとパドロンのグリル
・豚ほほ肉の生ハム
・JAZZBERRYを練りこんだパテ・ド・カンパーニュ

ーケールサラダー

この記事へのコメント
コメントを書く