with lab
written by withLab読者エディター 櫻井ユリス

【毎日楽しい!!】仕事も恋愛も充実させるストレスフリーなライフスタイルとは?

with girlsエディターの櫻井ユリスです。

今回は私のストレスフリーなライフスタイルについてご紹介したいと思います。

よくありがちなのが、社会人になると「趣味はなんですか?」と言われた時、自分の趣味ってなんだろう…?と言葉が詰まってしまう人はいませんか?

実はこれ昔の私なんです。
大学を卒業してから仕事漬けの毎日で気付いたら趣味が無くなっていました。
ふと休日が突然できると、「なにしよう」と時間を持て余していました。

そんな自分に嫌気がさし、自分自身がこれをしていて「楽しい」「ワクワクする」という趣味を探す事にしました。

そんな中で自分自身を変えてくれた楽しすぎる趣味をご紹介したいと思います。
pattern_1
2歳からピアノをはじめ、早22年。習い事を続ける事はとても大変な事ですが、音楽を続ける事で感性が磨かれ今の仕事に活かされています。また音楽はリラックス効果があり演奏するだけではなく、聴くようにもしています。自分が結婚して子供が生まれたら何か一つでいいから『続ける』という事経験させたいです。
pattern_1
社会人になり長期休みを作る事が難しくはなりましたが、逆に少しでも休みが取れる時は旅行に出かけるようにしています。日本国内はもちろん、海外旅行にも行きます。
pattern_1
スイーツはsnsでリサーチしてから行きます。「これを食べてみたい!」と思ったらスイーツの為に旅行してしまうなんて事も…!!エディター記事を書くようになってからは自分が食べたい物だけではなく、「どんな記事を読みたいのか」「どの年代がこのスイーツに興味を持ってくれるのか」などを考えながらスイーツ選びをするようになりました。
pattern_1
私は現在海外と遠距離をしています。遠距離恋愛は確かにとても難しく場所によっては時差の問題で連絡が取れない事も。不安になったり、寂しくなったりしない?と良く聞かれますがそんな事ありません。もちろん寂しくないと言ったら嘘になりますが、私たちには秘訣があります。それは『記念日』です。社会人になると意外にも半年や1年毎という節目で記念日をやる事が多いかもしれませんが、遠距離恋愛の場合そもそも会えないので記念日毎にお手紙を書いたり、お花とともにメッセージカードを送って貰ったりとLINEではできない小さな楽しみを毎月やっています。その度に「どんなポストカードに書こうかな」とか「今回はどんなサプライズにしようかな」と考える楽しみができました♡
小さい事でも自分が「楽しい!」と感じるものにまず挑戦してみる。
こうした積み重ねが仕事や恋愛に繋がる事も!
自分のライフスタイルを見つめ直して楽しい毎日を過ごしましょう♪
9 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ