愛知県半田市にある
ミツカンミュージアムへ行ってきました♡
ミツカンミュージアムへ行ってきました♡

株式会社Mizkanさんが運営する
お酢がコンセプトのミュージアム♪
MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)

MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)は、ミツカンの酢づくりの歴史やものづくりへのこだわり、食文化の魅力などにふれ、楽しみ、学べる体験型博物館です。
予想していた以上にクオリティが高くて…!
入館料は300円なのでコスパも最高。
お子さん連れにもおすすめです☝︎
入館料は300円なのでコスパも最高。
お子さん連れにもおすすめです☝︎



お酢の歴史や、体に良い事
色んなお勉強が出来て
お酢の虜になりました♡
色んなお勉強が出来て
お酢の虜になりました♡

看板商品の味ぽんの歴史も♡
見学ツアーの途中で見た
紹介映像のセンスが光りすぎていて
終始すごいすごいー!の連発。
紹介映像のセンスが光りすぎていて
終始すごいすごいー!の連発。

そしてインスタ女子必見!
寿司ジェニックなフォトスポット♡

ここに来たらやらなきゃ!な
“す”。笑

寿司握り体験や
オリジナルポン酢パッケージも作れて
大人でもかなり楽しめます(*´꒳`*)
見学後は向かいにある
魚太郎さんでランチ♪
メインが1つ選べて、プラスお惣菜ビュッフェ◎
ビュッフェのクオリティも高くて
ここにもお酢がありました♡♡
魚太郎さんでランチ♪
メインが1つ選べて、プラスお惣菜ビュッフェ◎
ビュッフェのクオリティも高くて
ここにもお酢がありました♡♡


魚太郎・蔵のまち

伊勢湾と三河湾に挟まれた知多半島は魚介の宝庫。その知多半島の漁港でセリ権を持つ魚太郎。どこにも負けない鮮度とボリュームで、魚屋ならではのメニューをご提供します。
東海県の皆様は是非行ってみてください♪
19 件
この記事へのコメント
コメントを書く