今朝のフルーツは今が旬!の梨。
おっきぃね~大玉!
茨城県より梨が届きました~!(^-^)
梨の生産量全国2位の茨城県。
7月上旬からの幸水(こうすい)を皮切りに、豊水(ほうすい)、県オリジナル品種の恵水(けいすい)、そして、あきづき、新高(にいたか)など、品種を変えながらおいしい梨を10月末頃まで楽しむことができる。
8月後半から9月にかけてはコクが深まり、より濃い梨の味を堪能できる。
8~9月は旬のド真ん中!!
今回は、県オリジナル品種の「恵水(けいすい)」を頂きました☆
箱を開けると、
色のキレイな大玉の梨が二個!
ナイフを入れると、サクッとフレッシュ!
食べてみた感想は、
シャキシャキしてて、噛むたびに果汁が出る。
瑞々しく甘みたっぷり!
やっぱり梨はシャキッとした歯ごたえ大事だね。^^
それで、鮮度が分かるよね?
みんなの好きなフルーツは、なんだ~⁈^^
「恵水」は9月下旬まで購入可能とのこと(●^o^●)
購入可能店舗:「ポケットファームときどき茨城町」、「道の駅ひたちおおた」、「イバラキセンス(9/14)」
今日、吉祥寺アトレのロンロンにも売ってた!試食が出てたよ☆^^
豊水の上に恵水!
◇「いばらきの秋梨おもてなしフェア2019」
いばらきの秋梨『旬・どまんなか』キャンペーンの一環として、
県内の菓子店や飲食店、宿泊施設など57店舗で、県産梨を使ったオリジナルメニューを提供する「いばらきの秋梨おもてなしフェア2019」を、8月21日(水曜日)から10月14日(月曜日)まで開催中
茨城県内の菓子店、飲食店、宿泊施設等57店舗、メニューなどの詳細はこちらをチェックしてね⇒https://www.ibaraki-shokusai.net/
関連記事
茨城県メロンの記事はこちら⇒【茨城県の食べごろメロン!】2019-06-22
茨城県 納豆の記事はこちら⇒①【7/10は「納豆の日」茨城県の納豆を堪能!】
②【7月10日は納豆の日!】2019-07-10
=====
いくみんがいく(193Go!)人生を楽しもう!世界のグルメ&トラベル!
⇒https://193go.jp/
毎日更新中!(9/13書いてない(´;ω;`))
本日、更新予定!
最新記事は
⇒【長野 蓼科】大人が本気で遊ぶ巨大アスレチック「フォレストアドベンチャー」で大冒険!&「グラマラスダイニング」でバーベキュー(2019年9月12日更新)
グルメは主に、吉祥寺ランチ、カレー
国内旅行、海外情報を載せてます!!
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Ikumin ピアノ弾き語りライブ
今後のライブスケジュール
9/28(土) 新宿ツカスタ『珍獣ヴィレッジ』 (歌舞伎町 星座館ビル3F)
開演11:30、出番15:15~ チャージ/¥2,500円+飲食代
10/6(日)祖師ヶ谷大蔵 エクレルシ 出番13:00~ 『Sunday Afternoon』 チャージ/¥2,000 + 1ドリンクオーダー
11/9(土)祖師ヶ谷大蔵 エクレルシ 午後~ チャージ/¥2,000 + 1ドリンクオーダー
ぜひ遊びに来てくれた嬉しいです♪
お問い合わせもお気軽に!
youtubeチャンネル登録お願いします^-^
⇒【いくみん193Go!】
193Go!
この記事へのコメント
コメントを書く