こんにちは
市川那津子です(*^^*)
今回は、当日着たカラードレス
試着編です!
私はウエディングドレスより
カラードレスを決めるのに
かな〜り手こずりました(>_<)
そして、最終的に決めたのが
こちら



『ラベンダー ポミエ』
という名前のドレス!!
ドレスの特徴
✳︎ラベンダーカラーを基調に、カラフル
✳︎裾、トレーンはオーロラ(虹)色
✳︎左右前後非対称(見る角度によって、見え方が違っておもしろい)
✳︎お花のコサージュがたっぷり付いてる
✳︎上半身はレースリボンも付いてる
✳︎ラベンダーと薄いパステルイエローのチュール素材が編み編みになっていたり、ふわふわになっていたり…←上手く説明出来ず(⌒-⌒; )
✳︎とてもボリュームがある
✳︎ネックレス+イヤリング+ヘッドアクセの小物付き
(私は着用してませんが、ヘッドアクセはビーズのクラウン)
✳︎バックは編み上げ
特に気に入ってるポイント♡
♡ラベンダーカラー基調

最初は色に拘っていなかったのですが、
試着し始めてラベンダーカラーが
とてつもなく好きになりました!笑
今でもラベンダー系のパープルが
大好きです♡
♡トレーン

ウエディングドレス同様、トレーンは重要!
トレーンがオーロラ色なんて、
私は初めて出会いました☆
♡左右前後非対称


ここまでアシンメトリーなドレスって
あまりない気がします!
あみあみ、ふわふわで何て表現すれば良いのかわからないデザイン!笑
私が着た頃は、新作ドレスだったこともあり、
沢山のゲストの方から、
「こんなドレス見たことない〜!!」
というお言葉を頂戴しましたψ(`∇´)ψ
友人がカラードレスの色などを
皆で予想し合ってくれてた様ですが、
見事に皆の予想を裏切ったようですψ(`∇´)ψ笑
♡小物が可愛い

セットになっている、ネックレスの後ろが結ぶタイプ!


3本いっぺんに結ぶのではなく、
1本ずつ段々になるように結ぶのが
めちゃくちゃ可愛くてツボだったので、
当日もこのやり方をチョイス(((o(*゚▽゚*)o)))
実は、今でこそ
私の最高の運命ドレスになりました♡が、
試着する前は
「こんなメルヘンぽいドレス、
背の高い私は絶対似合わない〜(⌒-⌒; )」
と思っていたのです。。
ドレス担当の方と母に背中を押されて
試しに試着したら、
衝撃が走りました!!!!
意外とぶりぶり過ぎないこと、笑
変わってるデザインがとても気に入り
何より、周囲の意見が満場一致!
評判がとても良かったのが決め手です★
また、
ウエディングドレスがクラシカルで大人っぽいドレスを選んでいたので
ギャップを出すのにはもってこい!!
のドレスでした(^ω^)
比べても


全然雰囲気変わりますよね!!
私がカラードレス選びを経験して
感じたことは
【自分の選ぶドレスと自分が似合うドレスは違う】
→プロの方や自分を理解してくれる方の
アドバイスをしっかり聞きましょう!
【その時に似合うドレスを選ぶ】
→25歳だから選びましたが、
私がこのドレスを選ぶのは
20代までだったかな〜と思います(^ω^)
逆にモノトーンの落ち着いたドレスは、
変に老けて見えたりすることも…
今似合うドレスを選びましょう!
本命のドレスに出会うまで
試着は楽しい反面
中々良いのがないと悩んだり。。
私みたいな優柔不断タイプは苦労するかも?!
でもきっと諦めなければ
素敵なドレスに出会えると思います(*^^*)

私はウエディングドレスとカラードレス両方
ご縁があって
TAKAMI BRIDALのものです♡
ウエディングドレスは、
名前を忘れてしまいましたが(>_<)
数が少なく希少なドレスだそうです!
カラードレス(ラベンダーポミエ)は、
私の時は出始めたばかりで無名ドレスでしたが、笑
かなり人気ドレスになったようで、
事前にお店に問い合わせて、
試着出来るか確認するのがオススメです!
(私が着てから1年経つので、状況は変わっているかもですが(>_<))
雑誌などで気になるドレスがあったら
まとめておき、
試着する前や当日に写真を見せると
スムーズに試着出来ると思います〜♪
さてっ!
やっと!
次から他の試着したドレス
載せて行きますね\(^o^)/
市川那津子です(*^^*)
今回は、当日着たカラードレス
試着編です!
私はウエディングドレスより
カラードレスを決めるのに
かな〜り手こずりました(>_<)
そして、最終的に決めたのが
こちら



『ラベンダー ポミエ』
という名前のドレス!!
ドレスの特徴
✳︎ラベンダーカラーを基調に、カラフル
✳︎裾、トレーンはオーロラ(虹)色
✳︎左右前後非対称(見る角度によって、見え方が違っておもしろい)
✳︎お花のコサージュがたっぷり付いてる
✳︎上半身はレースリボンも付いてる
✳︎ラベンダーと薄いパステルイエローのチュール素材が編み編みになっていたり、ふわふわになっていたり…←上手く説明出来ず(⌒-⌒; )
✳︎とてもボリュームがある
✳︎ネックレス+イヤリング+ヘッドアクセの小物付き
(私は着用してませんが、ヘッドアクセはビーズのクラウン)
✳︎バックは編み上げ
特に気に入ってるポイント♡
♡ラベンダーカラー基調

最初は色に拘っていなかったのですが、
試着し始めてラベンダーカラーが
とてつもなく好きになりました!笑
今でもラベンダー系のパープルが
大好きです♡
♡トレーン

ウエディングドレス同様、トレーンは重要!
トレーンがオーロラ色なんて、
私は初めて出会いました☆
♡左右前後非対称


ここまでアシンメトリーなドレスって
あまりない気がします!
あみあみ、ふわふわで何て表現すれば良いのかわからないデザイン!笑
私が着た頃は、新作ドレスだったこともあり、
沢山のゲストの方から、
「こんなドレス見たことない〜!!」
というお言葉を頂戴しましたψ(`∇´)ψ
友人がカラードレスの色などを
皆で予想し合ってくれてた様ですが、
見事に皆の予想を裏切ったようですψ(`∇´)ψ笑
♡小物が可愛い

セットになっている、ネックレスの後ろが結ぶタイプ!


3本いっぺんに結ぶのではなく、
1本ずつ段々になるように結ぶのが
めちゃくちゃ可愛くてツボだったので、
当日もこのやり方をチョイス(((o(*゚▽゚*)o)))
実は、今でこそ
私の最高の運命ドレスになりました♡が、
試着する前は
「こんなメルヘンぽいドレス、
背の高い私は絶対似合わない〜(⌒-⌒; )」
と思っていたのです。。
ドレス担当の方と母に背中を押されて
試しに試着したら、
衝撃が走りました!!!!
意外とぶりぶり過ぎないこと、笑
変わってるデザインがとても気に入り
何より、周囲の意見が満場一致!
評判がとても良かったのが決め手です★
また、
ウエディングドレスがクラシカルで大人っぽいドレスを選んでいたので
ギャップを出すのにはもってこい!!
のドレスでした(^ω^)
比べても


全然雰囲気変わりますよね!!
私がカラードレス選びを経験して
感じたことは
【自分の選ぶドレスと自分が似合うドレスは違う】
→プロの方や自分を理解してくれる方の
アドバイスをしっかり聞きましょう!
【その時に似合うドレスを選ぶ】
→25歳だから選びましたが、
私がこのドレスを選ぶのは
20代までだったかな〜と思います(^ω^)
逆にモノトーンの落ち着いたドレスは、
変に老けて見えたりすることも…
今似合うドレスを選びましょう!
本命のドレスに出会うまで
試着は楽しい反面
中々良いのがないと悩んだり。。
私みたいな優柔不断タイプは苦労するかも?!
でもきっと諦めなければ
素敵なドレスに出会えると思います(*^^*)

私はウエディングドレスとカラードレス両方
ご縁があって
TAKAMI BRIDALのものです♡
ウエディングドレスは、
名前を忘れてしまいましたが(>_<)
数が少なく希少なドレスだそうです!
カラードレス(ラベンダーポミエ)は、
私の時は出始めたばかりで無名ドレスでしたが、笑
かなり人気ドレスになったようで、
事前にお店に問い合わせて、
試着出来るか確認するのがオススメです!
(私が着てから1年経つので、状況は変わっているかもですが(>_<))
雑誌などで気になるドレスがあったら
まとめておき、
試着する前や当日に写真を見せると
スムーズに試着出来ると思います〜♪
さてっ!
やっと!
次から他の試着したドレス
載せて行きますね\(^o^)/
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く