

やっぱり混んでましたカップル多いねぇ
私と魚、どっちが好きなの?とか揉めたりしないのかしら?←しねーよ
冗談はさておき、すみだ水族館は他とは違い、
ブルーを基調としててシックでダークな雰囲気が
なんとも心地良さと涼しさを感じさせるのよねぇ

クラゲを見ると小学生の頃海に行って電気クラゲに刺された苦い思い出が蘇るのだけど
でもやっぱクラゲっていつ見ても神秘的で綺麗だなぁと思う
だから、誤って触って刺さったのよとまた思い出す笑
そういや、写真には撮らなかったのだけどダイオウグソクムシもいたよ
小学生くらいの男の子とが「ダイオウくそ虫」と言い間違えててウケた

この水槽の中の魚が一番癒されたかな ニョキっとなんか伸びてるし
のどかな風景を見てる感じ

すごくブサイクな魚。会社の上司でいそうな顔だよね

サンゴだったかな?ここまで来ると海の神秘を感じる
インテリアでも活躍しそう!

ペンギン近くで見れたよ可愛いかったよ

大量にいるとど迫力だね
私の印象としては珍しい魚を多く見た気がした
けどそのほとんどが気持ち悪いのばっかり
まぁ、それが興味深かったのだけど
他の水族館とは違う何かがここにはある
興味があったら是非見に来てねぇ

この記事へのコメント
コメントを書く