1回目の打ち合わせは
結婚式からちょうど4ヶ月前くらいでした 🙌🏻
成約したあと、
わたしたちの担当さんが決まり
その担当さんから挨拶等の連絡が来ます 📞
そのときに具体的な日にちを決めて
いざ!打ち合わせ!みたいな(^ω^)
ディズニーで結婚式を挙げる人専用の
webサイトがあるので
その説明を少し受けたり...

イースター仕様のディズニーリゾートライン 🐰💓
1回目の打ち合わせは、主に招待状関係 💌
招待者の人数をだいたい確定して、
それに基づいて何枚用意するか
招待状デザインはどれにするかなど決めます ♪
オリジナルデザインの招待状
招待状は外注して持ち込むのもOKでしたが、
ここは迷わずミラコスタオリジナルのものに...💓
いくつかデザインがある中で
スムーズに夫婦で意見が一致 ♪
こちらの ”アンティーク” という
デザインのものになりました 💌

ミラコスタオリジナル:アンティーク
ディズニーだけど落ち着いていて
ミラコスタっぽいデザインがたまらない 😍✨
ミラコスタオリジナルの招待状の中で
1番人気だそうです✨
わたしも大好きでお気に入り 🐭💓

ミラコスタオリジナル:アンティーク
封筒は、招待状とセットです 🙌🏻
さりげなくミラコスタのロゴが入り
大人っぽいアンティークなデザインが
これまた可愛いです 💓
シールは FTW のロゴ入り ♪
1通あたりのお値段は、税込 730円。
ホテルで宛名書きを依頼したので
追加で1通 210円かかりました 💸
ミラコスタオリジナルのものではなく
外注して節約する方も多いそうです(^ω^)
招待状が決まったら...
招待状のデザインが決まったら
招待状を誰から出すのか、発送日など、
細かいことを決めていきます 🙌🏻
そこまでこだわりはなかったので
担当さんにオススメされたものを
ほとんど採用したような気が...(笑)

そのあとは今後の打ち合わせで
必要な資料などをいただいたり
引き出物の紹介があったり、
約3時間ほど時間がかかりました 😳
でも不思議なことに
あっという間だったんです 💦
待ちに待った打ち合わせが始まって
楽しくて仕方なかったからでしょうね (*´꒳`*)
1回目の打ち合わせを終えて...
1回目の打ち合わせでは
招待状関係のことを決めただけで、
それだけで約3時間もかかるとなると
次は何時間かかるんだろうって
いろんな意味でドキドキしました 😅(笑)
でも、いよいよ本格的にスタートしたなと
嬉しい気持ちでいっぱいでした 💓
2回目の打ち合わせに向けて
宿題がたっぷり出されます(笑)
衣装合わせもしないといけないし、
招待状の発送作業もしないといけません 🙌🏻
招待状の校正が出来上がったら
それを自分たちで確認し、
ホテル側に印刷指示を出して
家に印刷されたものを届けてもらいます ♪
招待状の組み立てなどは
自分たちでやらないといけないので
これがまた手間がかかる 💦

アナと雪の女王
1回目の打ち合わせが終わると同時に
やらなきゃいけないことがはっきりして、
それが結構多くて大丈夫かな?なんて
不安になったりもしました 。゚(゚´ω`゚)゚。
そんな気持ちも結婚式を終えた今では
懐かしい思い出です 🍀
18 件
この記事へのコメント
コメントを書く