無印良品の健康に気を遣いたい減塩お菓子6選
withLabメンバーでピアニストのしらてぃーです。
最近脚のむくみと健康が気になりはじめ、減塩生活を始めました。
1日の塩分摂取量(食塩摂取量)の基準は、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2020年版」によると、男性7.5g未満、女性6.5g未満としている。また日本高血圧学会では1日6g未満、WHO(世界保険機関)では1日5g未満としています。
私はしょっぱいものや濃いめの味付けが好きなので意識する前は毎日塩分過多だったように思います。
むくみや高血圧の原因にもなっている塩分は毎日適切な量摂りたいですよね。
お菓子も1g以上塩分が入っているものも多いので、塩分が低いものを意識的に選ぶと減塩生活も楽しく過ごせそうです。
そこで今回は私が無印良品で購入した塩分控えめなお菓子を6つご紹介します。
無印良品 いちごのジャムパイ
<3時のおやつで無印良品>花型にぬいたパイ生地に、甘酸っぱい国産いちごのジャムをのせて、ふんわりしっとり焼きあげました。「いちごのジャムパイ」https://t.co/dEkoLGEKJb pic.twitter.com/NvYlw4qutz
— 無印良品 (@muji_net) August 9, 2017
最初にご紹介するのは、いちごのジャムパイ。
1個平均7.5gあたり、塩分は0.04g。
個包装になっているので食べすぎ防止にも。
パイ生地部分はサクッと、いちごジャムが程よく甘くて美味しい!

少しだけ甘いものが食べたい時やちょっとした差し入れにも喜ばれそうです。
日持ちするので一袋買えばしばらく楽しめる所もコスパが良くて気に入っています。

大袋 いちごのジャムパイ 147g | お菓子(ファミリーパック・大袋) 通販 | 無印良品

無印良品 かぼちゃチップ

かぼちゃを皮ごとスライスし、低温の油でカラッと揚げたかぼちゃチップです。
1袋74gあたり、塩分0.07g。
減塩生活の中で、つい食べたくなってしまうのがポテトチップスなどスナック菓子です。
ポテトチップスは、多くて1g以上塩分が入っています。
脂質が高いので食べすぎ注意ですが、塩分は控えめなので、次の日むくみたくないけど何かつまみたい!という時ポテトチップスの代わりにぴったりでした。
素朴で優しい味わいです。一袋食べると脂質が多いので取り分けてからおやつに食べる方がいいかなと思いました。
かぼちゃチップ 74g | ナッツ・ドライフルーツ・野菜チップ 通販 | 無印良品

無印良品 にんじんスティックサブレ

脂質、塩分どちらも控えめ。
1袋30gあたり、塩分0.3gです。
健康に気を遣いたい時におすすめです。
小麦・卵・乳不使用のためアレルギーのある方にも安心お菓子。
紅茶と一緒に食べると美味しかったです。
多少ボソボソしているかな?と思いましたが、ほんのり甘く食べやすいと思います。
少し米ぬか独特な風味が気になりましたが、食べ応えあって少しの量でも腹持ちが良かったです。
小麦・卵・乳不使用のお菓子 にんじんスティックサブレ 30g | 小麦・卵・乳不使用のお菓子・スイーツ 通販 | 無印良品

この記事へのコメント
コメントを書く