皆様、こんにちは。with girlsエディターの宮川ゆいこです。
今回は栄養満点、美容効果抜群、ダイエットにもってこいな
自粛太りを解消する最強の味方!サーモンを使った簡単レシピをご紹介致します。
今回は栄養満点、美容効果抜群、ダイエットにもってこいな
自粛太りを解消する最強の味方!サーモンを使った簡単レシピをご紹介致します。
筋トレ中で体を引き締めたい方には特に良質なタンパク質を摂取することで
より効率よく引き締まった身体をつくる事ができます!
私たちの身体の筋肉、髪や爪などはタンパク質で出来ている為タンパク質が不足すると
免疫力が低下したり髪の毛や爪が傷んでしまう原因に。。。
ミス・ユニバース日本代表の栄養士を勤めるエリカ・アンギャルさんも、
「美しくなりたい人は、サーモンを食べなさい」と言っているほど
サーモンには美しくなる為の美容成分が沢山含まれているんですね!
より効率よく引き締まった身体をつくる事ができます!
私たちの身体の筋肉、髪や爪などはタンパク質で出来ている為タンパク質が不足すると
免疫力が低下したり髪の毛や爪が傷んでしまう原因に。。。
ミス・ユニバース日本代表の栄養士を勤めるエリカ・アンギャルさんも、
「美しくなりたい人は、サーモンを食べなさい」と言っているほど
サーモンには美しくなる為の美容成分が沢山含まれているんですね!

~サーモンに含まれる嬉しい美容成分とその効果~
~サーモンに含まれる嬉しい美容成分とその効果~
◆ 脳の働きを活性化するDHA
◆ なんとビタミンE1000倍!?もの抗酸化力があるアスタキサンチン
アスタキサンチンはメラニン抑制効果もある為美白や美肌に効果的
◆ ビタミンDやビタミンB群が豊富
◆ ハリのあるお肌や肥満解消作用、顔のリフトアップにもつながるDMAE
◆ 美容だけじゃない!脂の多い魚に含まれるオメガ3脂肪酸が不安感やストレスに効果がある為
メンタルの強化にも効果があります
◆ 脳の働きを活性化するDHA
◆ なんとビタミンE1000倍!?もの抗酸化力があるアスタキサンチン
アスタキサンチンはメラニン抑制効果もある為美白や美肌に効果的
◆ ビタミンDやビタミンB群が豊富
◆ ハリのあるお肌や肥満解消作用、顔のリフトアップにもつながるDMAE
◆ 美容だけじゃない!脂の多い魚に含まれるオメガ3脂肪酸が不安感やストレスに効果がある為
メンタルの強化にも効果があります
スーパーの食材で簡単にできるサーモンのレモンハーブ焼き
今回はスーパーで売っている食材で本当に簡単にできるハーブ焼きのレシピをご紹介します!
ちなみにアスタキサンチンはビタミンCと一緒に取り入れることにより効果が増すので
ホイル焼きやハーブ焼きをする際はレモンをスライスしたりレモン汁をかけるのがオススメです。
ちなみにアスタキサンチンはビタミンCと一緒に取り入れることにより効果が増すので
ホイル焼きやハーブ焼きをする際はレモンをスライスしたりレモン汁をかけるのがオススメです。
≪材料≫
□ サーモン
□ レモン
(お好きな野菜や具材 ↓ )
□ トマト
□ アスパラ
□ エリンギ
□ エビ

≪使用したスパイス・ハーブ≫
□ ハーブソルト
□ ガーリックソルト
□ ブラックペッパー
□ パプリカ
□ ローズマリー
□ 糸唐辛子
□ ハーブソルト
□ ガーリックソルト
□ ブラックペッパー
□ パプリカ
□ ローズマリー
□ 糸唐辛子

作り方
1、 ますはお好きな野菜や具材を食べやすい大きさに切っておきます
2、 オーブンを使用しますので耐熱皿や天板にクッキングシートをひき
オリーブオイルやココナッツオイル垂らしてサーモンの皮がくっつかないように
しておきます
3、 サーモンにスパイスをかけて味付けをします
≪使用したスパイス・ハーブ≫
□ ハーブソルト
□ ガーリックソルト
□ ブラックペッパー
□ パプリカ
□ ローズマリー
□ 糸唐辛子

4、 お好きな野菜や具材を並べます
5. 180度に予熱したオーブンで20分焼きます
5. 180度に予熱したオーブンで20分焼きます

あとはお皿に盛りつけて完成!!!

本当に簡単にできるんですが、手の込んだ料理に見えますよね!笑
スーパーで揃う食材を使っているのでお仕事帰りや疲れた日の夕食にもオススメです。
その上、栄養満点!美容効果抜群!なんて、、まさにサーモンは最強の食べ物かもしれません。
免疫力をアップさせてウイルスや風邪を引きたくない時期を乗り越えましょう!
スーパーで揃う食材を使っているのでお仕事帰りや疲れた日の夕食にもオススメです。
その上、栄養満点!美容効果抜群!なんて、、まさにサーモンは最強の食べ物かもしれません。
免疫力をアップさせてウイルスや風邪を引きたくない時期を乗り越えましょう!
19 件
with lab|共働き

「with lab|共働き」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!