「#(ハッシュタグ)」は自己主張ではなく、見つけてもらう手段
宮本「方向性は決まったから、さらに具体的に見ていきましょう。まず集約するなら、オラクルカードを強調するのではなく、リーディングとか占いのほうがピンと来る人が多いかもしれませんね。『#霊視』『#占い』も入れたほうがいいかも」
田宮「リーディングは占いとは少し違うんですが……」
宮本「『#』は見つけてもらうための手段なんです。悩んでいて解決したい、答が欲しいと思っている人は、まず『#占い』で探すと思いませんか? 自分が何をしているかを主張する『#』よりも、田宮さんのことを待っている人が探しあてられる『#』をつけることが大事です。なので、おそらく『#セラピスト』でも探す人はあまりいないと思うので、もっと悩んでいる人が見そうな『#』を考えるだけ考えて入れましょう。30個まで入れられますから」
田宮「そうなんですね。全然できていませんでした」
田宮「リーディングは占いとは少し違うんですが……」
宮本「『#』は見つけてもらうための手段なんです。悩んでいて解決したい、答が欲しいと思っている人は、まず『#占い』で探すと思いませんか? 自分が何をしているかを主張する『#』よりも、田宮さんのことを待っている人が探しあてられる『#』をつけることが大事です。なので、おそらく『#セラピスト』でも探す人はあまりいないと思うので、もっと悩んでいる人が見そうな『#』を考えるだけ考えて入れましょう。30個まで入れられますから」
田宮「そうなんですね。全然できていませんでした」

宮本「今のままだと全然田宮さんの良さやすごさが伝わっていなくてもったいない! たとえばですが、田宮さんは、リーディングで相手が今後どうしたらいいかということだけじゃなく、過去の根本の原因も見つけることもできるということですよね」
田宮「はい、そうですね」
宮本「ということは、過去と未来、悩みの根本、悩みの癒やし方や解決方法がわかるということですよね。この3つの柱があって田宮さんにはできる、ということをメニューでもしっかり打ち出しましょう。すでにやっていらっしゃいますが、お客様の声も、この3つの柱に沿って書くと、田宮さんの個性が伝わりやすくなると思いますよ。ホームページなどのフッターにも『悩みがわかり、未来がみえる』と入れてもいいかもしれません」
田宮「はい、そうですね」
宮本「ということは、過去と未来、悩みの根本、悩みの癒やし方や解決方法がわかるということですよね。この3つの柱があって田宮さんにはできる、ということをメニューでもしっかり打ち出しましょう。すでにやっていらっしゃいますが、お客様の声も、この3つの柱に沿って書くと、田宮さんの個性が伝わりやすくなると思いますよ。ホームページなどのフッターにも『悩みがわかり、未来がみえる』と入れてもいいかもしれません」