人間関係の悩みはどこに行っても誰にでもある、当たり前のこと。 『OLセラピー』とは、よりよいOL生活を楽しんでもらうために、行動心理学に基づいてお悩みを解決していくコーナーです。

今回は、「おサボりな部下」についてお届けします!
私の部下がよく仕事中におサボりをします。トイレかと思っていたら、席を立って30分くらい戻ってこなかったり、期限までに仕事をしなかったせいで自分に仕事が回ってきたりと、散々な状況です。上司が来た時だけは、いかにも仕事をしているかのように振る舞ったりするので、イライラしてしまいます……。真面目に仕事をしている自分がバカみたいに思えてしまうことも。仕事をサボる部下にはどのように対応すればいいのでしょうか?
(29歳・メーカー・Fさん)
勤務中に1日中SNSをチェックしていたり、昼休みと称して2時間戻らなかったりなど、私にもそんな同僚がいた経験があります。同世代の友人の間でも働かない同僚の話題はよく出るので、Fさんの気持ちはとっても理解できます。真面目に仕事に取り組んでいるFさんにとって、そんな人が身近にいるとただただ士気が下がりますよね。
しかし、サボる部下にイライラすることで、常に部下がどういった行動をしているのかが気になってしまい、さらにイライラを加速させてしまう原因にもなります。
では、そんなおサボりな部下に対してストレスを溜めないで、賢く対応していく方法を紹介します。