人間関係の悩みはどこに行っても誰にでもある、当たり前のこと。
『OLセラピー』とは、よりよいOL生活を楽しんでもらうために、行動心理学に基づいてお悩みを解決していくコーナーです。

今回は、「器の大きさ」についてお届けします!
私は相手の細かな言動などから「え、それってなくない⁉」とネガティブに捉えてしまったり、すぐにイライラした感情が出て、家族や彼氏とも喧嘩してしまうことがよくあります。何事にも寛大で、穏やかな心でいられる器の大きな人になりたいです……。どうしたら、器の大きさを広げることができるのでしょうか?
(26歳・経理事務・Yさん)
ストレスある日々送っていると、いつの間にか神経質になったり、他人を許せなくなってしまったり、心に余裕が持てなくなって器が小さくなってしまうことはあります。私も前の職場では時間に追われる毎日で、ついつい他人に対して素っ気なくなってしまったり、親と喧嘩することが増えてしまうこともありました(汗)
では一体、器の大きい人は何か違うのか? また、どうしたら器の大きい人になれるのか、探っていきましょう!