5月病に負けない!行動心理学で解決!お仕事女子の職場のお悩み解決法を一挙にご紹介
GWが明けてお仕事始めの人も多くいるかと思います。
新年度が始まり、突っ走っていた4月が終わり、5月に入ると忙しくて気がつかなかったことに改めて気づいて憂うつな気分になってしまう人も多いはず。
特に人間関係のお悩みは尽きないもの。
今回は5月病に負けないために、これまでに寄せられた実際のOLさんのお悩みを一挙にご紹介。
少しでもその気持ちを楽にして、「疲れない心」でいられる方法をお届けいたします!
新年度が始まり、突っ走っていた4月が終わり、5月に入ると忙しくて気がつかなかったことに改めて気づいて憂うつな気分になってしまう人も多いはず。
特に人間関係のお悩みは尽きないもの。
今回は5月病に負けないために、これまでに寄せられた実際のOLさんのお悩みを一挙にご紹介。
少しでもその気持ちを楽にして、「疲れない心」でいられる方法をお届けいたします!
上司に対するお悩み
▶不機嫌に任せて八つ当たりしてくる上司
機嫌の上がり下がりが激しく、不機嫌だとすごく当たってくるという上司へのお悩み。上司の機嫌に翻弄されない対処法は?
▶モラハラ上司
「バカ!」「出来ない奴だな」と怒鳴られたり、理不尽に文句を言われるというお悩み。モラハラ上司に屈しないための3つの方法をご紹介します。
▶自分の仕事と責任を押し付けてくる上司
「あなたのためを思って…」と言って、自分の仕事を押し付けてくる上司へのお悩み。都合よく扱われないように、自分の身を守る方法をご紹介します。
▶指示がコロコロ変わる上司
指示がコロコロと変わり、仕事に振り回されてしまうというお悩み。そんな理不尽な上司の指示に振り回されないための対処法をお届けします。
次ページ>>同僚にまつわるお悩みをご紹介!