「違う空気吸いたい」から始める副業
趣味以上、仕事以下の「二足のわらじ」が今いちばん楽しい
働き方改革が進んだことで副業に対するハードルが下がり、最近は新しい服を試着する感覚で「やってみたかったこと」を始める女子が増えている。日常から新しい世界にちょっと踏み出すだけで、本業にはなかった刺激や充実感を得られることもある。令和2年、あなたも、自分らしい"幸せ"を再定義するきっかけをつかんでみては?
自作の"withワックス"で人気ショップのオーナーに!?
【ハンドメイド系】with編集部 アシスタントM

「なるべく時間とお金をかけずに、副業を体験してみたい!」
簡単&楽しい!でも開設後は努力が必要!?
2019年から編集部に入ったアシスタントMが一念発起! もっと世の中のOLの生活に寄り添うために、真心を込めてワックスバーを作りました♥
それを無料のネットショップ作成サービス「BASE」を活用して販売すれば、もしかしてバカ売れするかも!?それが話題になったらwithの付録に採用されるかもしれないし、編集長も褒めてくれるかも!?……
そんな淡い期待を抱きながらBASEを操作していたら、わずか30分ほどでネットショップを開設することができました。こんなに簡単なら、「次はあんな商品を作りたい」と、どんどんアイデアが浮かんできます。副業、めっちゃ楽しい!
ただ、売れるかどうかは別の話。インスタをサボり気味だった私には、SNSを活用して認知度を上げるのに時間がかかりそう。地道に続けたいと思います。
それを無料のネットショップ作成サービス「BASE」を活用して販売すれば、もしかしてバカ売れするかも!?それが話題になったらwithの付録に採用されるかもしれないし、編集長も褒めてくれるかも!?……
そんな淡い期待を抱きながらBASEを操作していたら、わずか30分ほどでネットショップを開設することができました。こんなに簡単なら、「次はあんな商品を作りたい」と、どんどんアイデアが浮かんできます。副業、めっちゃ楽しい!
ただ、売れるかどうかは別の話。インスタをサボり気味だった私には、SNSを活用して認知度を上げるのに時間がかかりそう。地道に続けたいと思います。
BASEって?
月額料金ゼロで誰でも簡単に自分だけのネットショップを作成できるサービス。インスタ連携やヤマト運輸連携などのサポートが充実! 初心者でも安心して始められる利便性が魅力で、開設ネットショップ数は80万店舗以上。

4STEPで完了!
1:まずは商品となる5種類のアロマワ ックスバーを製作。
デザイン考案も含めて約3時間を費やす。

2:BASEに登録して自分のHPに商品のコンセプトを記入。
ブランド名の「w.」はwithの略。一人ひとりに寄り添った商品であることをアピール!

3:商品の登録も簡単!
商品名と説明を記入して画像をアップロードするだけ。1商品につき3分前後でできました。

4:登録が完了した商品の画面。
気分次第でページのデザインを変えることも可能。商品が購入されたら、代金に応じて合計7%前後の手数料がかかるシステム。簡単な作業ながらも、「自分のブランドを作れた!」という達成感を味わうことができました。
