「在庫の取り合いで、店舗とケンカしていました(笑)」
SNS効果でECサイトの売り上げが倍増
そこで「デザインから入稿までのすべてを自分でやるのでやらせてください!」とお願いして、なんとか完成。その甲斐あって、たくさんのお客さんにインスタグラムのことを知ってもらえました。この時ばかりは「グラフィックデザイナーでよかった〜!」と思ったのを今でも覚えています(笑)。ようやく専門学生時代の経験が活きました。そして次第にインスタのフォロワーが増えていき、社内でも「リエンダだけSNSに強い」という見られ方をされるように。
その頃からSNSを活用した他ブランドとのコラボレーション商品の開発が始まったりしたのですが、一番大変だったのが在庫の確保。まだまだ店舗が第一優先の時代だったので、ECサイトにはごくわずかな在庫しか置かせてもらえなかったんです。だからMD(マーチャンダイザー)部署との間に入り、ECサイト分の在庫を増やしてもらえるよう交渉し、SNSで発信した商品がいつでもECサイトで買える体制作りを徹底させました。すると、ECサイトの売り上げもあっという間に1日で1000万円を超えるようになりました。
ECサイトよりも店舗が最優先だった当時の風潮にも変化が現れ始め、オンライン限定の商品開発をしてくれるまでに。その頃には、他のブランドからも「ノウハウを教えてほしい」という依頼が来るようになり、最終的に社内の全ブランドのSNSを統括する部署の設立を任されることになりました。